ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

帰りは岡城址の桜と

2016-04-07 13:05:33 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

まっすぐ帰るかと思いきや、今回は主人大判振る舞いだ!!有難う!!
いつもは帰る途中に予定していても、疲れて一つ二つ省くこともある人なので……。

岡城址の桜、やはり散り始めているので、上には登らず駐車場で写真のみ撮った。
聳え立った石垣が見えるかしら?壊さなかったら、どんなに立派なお城で
あったろうか。勿体無いことだが……。時代には逆らえない。


今年はもう行かないだろうとあきらめていた、チューリップフェスタにも寄って
くれた。うん?以前より範囲が狭くなっている。休耕田利用で、植え替えなど、
ボランティアの協力を呼びかけているようだけれど、協力者が減っているの
だろうか?

熱々の薩摩芋あん入り焼餅と、作りたて手作りコンニャクを買った。
もちろん焼餅は車の中ですぐ食べた。美味しかった!大好き!!

(人が立っている先には東洋のナイアガラと呼ばれる滝が有ります。)




昼食もお弁当を買って、桜の沢山咲いている公園に行き花見弁当としゃれ込んだ。
桜三昧の旅行だった。今日は荒れ模様のお天気なのに、昨日一昨日の旅行中は
お天気良し、お花良しで満足の行く旅行だった。主人に感謝有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園

2016-04-07 06:28:30 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

ホテルにの周りが広い植物園になっている。但し今の時期は花が殆どない時期。
石楠花が沢山植えられていたが、ほんの数本咲き始めのがあった。これが沢山
咲く頃に合わせて色々な準備中のようだった。草取りなど忙しくしていた。

可愛らしい小さな椿?侘びすけ?

昨夜植物図鑑で調べようと思っていたのに、忘れていた。今調べたらやっぱり
(ひとりしずか)。初めて本物を見たので、自信がなかったけどそうだった。嬉しい!!

これはいかり草。まったく初めて。とても可愛らしい。確かに船のいかりの形だなぁ。
これも1株だけ咲いていた。

これは名前を書いていたが、OO紫陽花で、OOの部分忘れた。
ごめんなさいね。これも始めてみた。私の図鑑には載ってない。

この近辺では、白木蓮の小さい花なのか?こぶしなのか?あちこちに
大木がある。天を突くような大きさに驚いた。花は半分散っている状態。
一株だけ咲いている花は、特に私の来訪を歓迎してくれているようで
とても嬉しかった。花達よ有難う!いつか又来たいなぁって思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする