ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

れんげ畑

2016-04-17 12:34:13 | 庭の花・日記

地震の前に散歩行った日に見た畑。この頃れんげがこんな風に畑に咲いているのは
とても珍しい。わざわざ種を取り寄せ植えると言う話は聞いたことがある。この畑が
そうなのかは知らないが?でも、この畑だけなので、多分そうだろうなぁ?

先月まで行っていた、外科の健康教室でれんげの花が好きだと言った奥さんがいた。
見せてあげたいなぁ。花の話をしただけで、名前も何も知らない人だからなぁ。
でも、良い景色。れんげさん有難う!!

***
地震ばかり気にしても仕方が無いと、今日は風がビュービュー吹く中、水仙の邪魔に
なる葉を刈り取り始めたら止められなくなって、とうとう刈り取ったりその周りを
草取りしたり。11時まで。全体から見ればほんの一部。あらら。

午後は何もしないぞ!って思っているが、野菜の苗を植えるらしい。手伝いが
ありそう。これまたあらら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苧環

2016-04-17 06:15:28 | 庭の花・日記


熊本では、まだまだ体感地震が起きているようだが、こちらではどうやら昨夜は
余り大した事もなくやっと熟睡できた。でも、震源地が近い地点で起きたのもあるし、
油断は出来ないようなので、昨日は避難用具をまとめた。

まず寒がりの主人なので、毛布は一番に車に積み込んでいる。昨日出かけた主人が
お店に寄ったら、オムツや水を買い求める人達が殺到していたそうだ。
パンの棚には何一つ残ってなかったそうだ。

我が家はそう言えば、食料品の準備はしてなかったなぁ。いつも買い置きの
レトルトご飯と缶詰が数個あるだけ。チェックしておこう。食パンを焼いて
置いたほうが良いかな?

丁度息子達も研修+お嫁ちゃんの実家帰りで関西方面に行っている。我が家と隣と
お店と3軒の見回りをしている。お店は冷凍庫や冷蔵庫の温度チェックなど、スマホで
話しながら言われたとおりのチェックをした。異常なくてほっとした。

色々な人から心配して電話やメールが頂いた。このブログにもコメントを頂いた。
皆さん有難うございます。

***
今日の花は苧環にした。地震の様子を伺いながら、何かあれば的確に動けるように
気持ちを高めている様子と、ぴったり合う気がするのだけれど。
花に色や形がとても特徴が有る。これを秘めた気持ちと表してみたが??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする