ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

気の早い、そそっかしい花

2016-06-05 12:24:05 | 庭の花・日記

あれま、百日草が咲いている。コスモスも2・3本咲いているが・・・。
やはり私に似ている花が揃うのかしら?くっくっく。せめて花は切り花に
せずゆっくりさせてあげよう。

ルドベキアタカオ。これは不思議。宿根植物ではないが、時々枯れないまま
昨年の株が残っているのがある。それは早くから花がつく。既に1ヶ月前から
咲き始めた。これは仏壇に飾っても長持ちするので、とても助かる。有難う!


これは気の早い花と言うわけではないが、先日のウコン。こんな風に沢山
咲いている。土から花が直出ている。そして形も色も不思議な花。良く見て
頂こうと又載せた。見れば見るほど面白く綺麗な花だ。沢山咲いてくれて有難う!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花2種

2016-06-05 05:28:41 | 庭の花・日記
名前は忘れた。実は隣のお多福紫陽花と一緒に、母の日に
プレゼントした物。
そして我が家用に挿し木したらついた。隣りの花畑に植えた2株も、どちらも
競って大きくなった。これは最初から色が出てくる。


金平糖紫陽花。縁が白い珍しい色の付き方。少し弱って大きくならないので、
鉢のまま隣の花畑の、枝垂れ梅の陰に埋めたら、色がはっきり出ていない。
太陽に当てないと色は濃くならないなぁ。これもやはり地植えすべきかなぁ?

この紫陽花、名前を読んだ途端に欲しくなった。もちろん、白の縁取りと言うのも
珍しくて、可愛いくて気に入ったけれど・・・・・・。金平糖は病弱な子供の頃の
枕元に常にあった、懐かしい思い出のお菓子だもの。

今年は花は付かないかもしれないと諦めていた。花が2輪見えた時は嬉し
かった。咲いてくれて有難う!


紫陽花はもう2種ある。結局1種類は花が無いまま。1種はなかなか色づかない。
今年は色づきが遅く、友人は「昨年青かったのに、今年は白になった。」
等と心配していた。天候のせいかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする