ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

野菜達

2017-03-03 13:06:20 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

空豆に花が沢山ついている。嬉しいな!もう少し大きくなったら、
上のほうを摘花する。上の方は小さな実しかできない。最後の方で
養分行き届かないのだろう。だから花のうちに切り落としておく。

いつも思うのだけれど、他の豆と違って花の色が特殊な感じが
して面白い。道化師のよう。花のつき方からして面白いが・・・。
でも、空に向かってと言うところは素敵じゃない?

一昨日レタスとキャベツを頂いた。主人はレタスよりもキャベツが
大好き!キャベツうちでも切らしていたので、「キャベツは取って置く?」
って聞いたら、「持って行きよ!うちのは買えば良いから。」これが親です。

私は持っていく前に、できるだけ土のついている部分は洗う。
他にもないか冷蔵庫をあさり、家の春菊、小松菜、他にも丁度
レンコンの買ったものがあったので入れた。お嫁ちゃん、喜んでくれた。

皆さんのお陰で、新鮮な美味しい野菜をたっぷり食べられます。
息子夫婦までお裾分け出来ます。有難うございます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本

2017-03-03 06:36:37 | 趣味関係・手遊び・お絵かき

昨日は幼稚園への読み聞かせの日だった。3ヵ月休会していたし、
幼稚園に行くのも久し振りだったが、子供達の反応が良く
嬉しかった。子供達の反応を見ていると楽しい!

読み聞かせと言うと、子供さんを喜ばせると思っているかも
しれないけれど、私の場合は私が楽しくて嬉しいのだ。
会では1番年長だし、若い人に、本選びやいろいろ考え方も
違うなぁ!と思って辞めようかと悩むことが多い。

それでも辞めないのは、この子供達の反応を見るのが、楽しくて
たまらないのが理由。会員の人数も少ないので、もう少しもう少しと
言い聞かせながら続いている。園児達に有難う!!


午後は友人が遊びに来た。孫のSちゃんに絵本を3冊頂いた。
友人の長男と娘は同級生。その友人に3人目が生まれた時
娘と友達が、ささやかながらお祝いを持って行ったそうだ。

「とっても嬉しかったのよ。それのお返しだからね。もう
30年前よ。」とのこと。知らなかった。でも、嬉しいな!!
その子が好きだった本を選んだとのこと。有難う!!何よりだ。
とても楽しい時間はあっと言う間に過ぎた。

夕方息子の所に野菜を持って行った。
忙しい日だったけど、嬉しいことの多い日だった。
こんな嬉しい日を有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする