ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ミモザ

2017-03-08 12:56:11 | 庭の花・日記

今日は楽しいサークルだった。帰り公民館の近くのお家に
咲いていたミモザ、みんなで勝手に写真を撮らせていただいた。
有難う!!

以前うちにも植えたけれど、結局枯らした。御免なさい。
それにしてもこんなに花が沢山ついて、綺麗、素敵!!
黄色ってやはり良いなぁ!元気をもらえる。



***
今日は会員さんの一人が、都道府県を全て書いて観光に
行ったことがない所はとチェックしたら、2.3県だったとのこと。
うん?私もチェックしてみた。私も2,3県のみ。

昔から社会系の、ただ丸暗記の勉強は苦手だった。特に行きも
しない地理なんて全然分からなかった。やはり体験しなくっちゃ!
今は主人のお陰であちこち旅行したので、大分分かるようになった?

大分分かる様になったと言っても、彼女の足元には及ばない。
「え~~っと、黒部ダムは何県だっけ?」「うん、富山県よ。」
「山梨県は何があるの?」なんてみんなで質問ばかり。はっはっは。

本当に主人のお陰。それは感謝している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの椿

2017-03-08 07:07:23 | 庭の花・日記


家に有る椿の中で、これが一番好き。一重は優しい感じ。
椿はぼとんと花が落ちるので、私は切り花にしない。
それが残念。庭の奥に咲いていると、誰にも見てもらえない。

綺麗な花はみんなに見てもらってこそ、美しいと言われてこそ
嬉しいのではないのかしら?せめて家の者は気づいて
あげなくっちゃね。素敵な花を有難う!

***
午前中は読み聞かせ例会。又寒かった。
暖房を入れていたけど、温まらなかった!小学校で
読む本を決めた。今回は早く終わった。

午後は、又又カラスノエンドウを抜いた。今年は隣の庭に
特に多くはびこっている。草花を植えている所なので
抜かなければ、主人に除草剤を撒かれる。

抜いてみると、葉見ず花見ずと言われる彼岸花の葉を
覆いつくしていた。彼岸花の新芽が太陽を遮られ、黄色くなって
いた。カラスノエンドウの凄さを感じた。良かった、取って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする