今日はお寺にお参り。すると娘からライン。Sちゃんは食事中。
離乳食はブロッコリーとなんとか言っていたが、次々お客さんが
集まってくるので良く聞こえない。ご機嫌で食べている。
残念ながら途中で切りあげたが、その時にバイバイと言ったら、ちゃんと
手を振った。もう1回言ってもやはり振った。わぁい!Sちゃん本当に
もうバイバイができるんだ!!先日、他でもしたと言うので何度も
バイバイを言ってもしなかったのに。今日はお利口さんだねぇ。
先日Sちゃんは、卵白で少しアレルギーが出たらしい。そんな話をして
いると、やはり孫の世話をしている人が、「今は1才過ぎないと卵は
駄目と言うよ。」うん?日本とアメリカでは違うことが多いので
どうなんだろう?娘は知らなかったのかな?アメリカではOKなのかな?
アメリカで驚いた離乳食の話。「一番最初は苦い物から始めましょう。
段々美味しい物にしていくと、何でも良く食べるようになります。」との
事だった。日本では、「幾ら味無しといっても、少しでも美味しい物を!」
が基本でしょう・・・・・・。
途中で切り上げたが、Sちゃんの顔やバイバイも見ることが出来て、
楽しい始まりだったので、後も全て良し。楽しい1日だった。
このお寺の関係者は、みんな良い人ばかり。先ずは和尚様ご夫婦が
素晴らしい。有難うございます。