ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

和太鼓 凄い!!

2019-05-03 13:34:53 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

主人が9時には出発と言う。ワクワク。お神楽かと思っていたが、
予定を変更して、餅まきと和太鼓が有る道の駅に行くと言う。
出かける事には大賛成!!いそいそと準備する。

10分前に着いて程良い。餅まきでは私はいつものとおり
目の前にたまたま落ちてきた、みんなが見過ごしたお餅のみ
拾って2袋。すると主人は下だけ見ていたのに8袋拾ってきた。

それからいよいよ和太鼓。豊勇太鼓の会、地元の有志達が
仕事の傍ら活動をしているらしいが、あちこちに
ボランティアで回るらしい。

実は和太鼓追っかけ歴20年以上と言う人がいて、色々教えて
くれた。何と宮崎から車で、2時間かけて一人で見に来たとの事。
彼女は私と年令が同じだった。驚いた!!

最初

色んな隊形(と言うのかなぁ?)がある。

色んなリズムがある。


最後は全員で。これまた圧巻の演奏。動画にも撮った。

素晴らしかった!!来て良かった!豊勇会のメンバーの方々
有難うございます!!宮崎の方有難う!気をつけて帰ってね。

***
道の駅は多いので、帰りスーパーでお弁当を買って
途中の公園で食べた。こんな可愛い草花が一杯咲いていた。
勿論充分主人に感謝している。有難う!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のお花畑

2019-05-03 06:48:33 | 庭の花・日記

すぐ近くのお家の庭。スノーボール・オキザリス・パンジー
・キンセンカ・コスモス。

方向を変えて。

端っこにはもうコスモスも咲いているよ。

ちょっと離れてガーベラが石垣に昔から生えている。

このお家のおばあちゃん、今101才。娘さんが仕事を
リタイアして介護の為に帰ってきた。私より2個下の幼馴染。
凄い働き者で、畑の野菜も我が家より上手に作っている。
そして花畑も他にも綺麗にしている。感心するわ。

おばあちゃんは母が「姉さん、姉さん」と頼りにしていた。
だからお婆ちゃんも私を見ると「いつもニコニコしてデイを
待っていたなぁ。」と母のことを話す。

が、昨日は祖母のことを思い出して話した。「いつも色々な花を
植えて、咲くと持って来てくれた。有り難かったよ。」と。
娘さんも覚えているとの事。嬉しかった。

祖母は切り花にして良く配って歩いていたものだ、自分が
嬉しい事は人様も嬉しいのだと言う信念。生き方全てが
ボランティアみたいな人だった。尊敬している。
おばあちゃん、祖母の事を思い出させてくれて有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする