ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

LAは 多種多様な人が住む街

2019-05-07 16:57:52 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

先日読み聞かせに連れて行ったそうだ。そこでお友達になった
年上の子達とすぐに仲良く公園で遊んだそうだ。スーちゃんも
いかにもアメリカ人って感じだなぁ。良い事だなぁ

色んな国の人がいる。色んな家庭がある。両親共に女性だったり、
共に男性だったり。日本でも少しづつ認められ始めたが、
まだまだ偏見が多い。日本では夫婦別姓さえも認められていない。

家でも子供向けビデオに何ヶ国語も流れている。スーちゃんは
まだ言葉の認識が余りないので、映像が面白かったら言葉
関係無しに見るそうだ。それが当たり前になっている社会だ。
素敵だな。そんな環境に育つ幸せを私でさえ感じる。LA有難う!

さて、今日は昼食後すぐショッピングモールに行って、もうすぐ
逢える姫ちゃんの衣類を買った。女の子用は可愛さが違うなぁ!!
殆どはお店で写真を撮っては、ラインで娘に送りどれか決めて貰った。
でも実は数枚は内緒で買った。さてさて気に入ってくれるかな?

こんな楽しさ味わえるとは夢にも思ってなかった。
スーちゃん・姫ちゃん有難うね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花達

2019-05-07 06:08:59 | 庭の花・日記

庭セキショウ ピンク




白とピンク一緒に






姫ヒオウギの白が咲いている!!嬉しい!

こんな所に1株、多分30cm以上有ると思う。
植物ってその環境に順応するから凄い!!

いつも植物に元気を貰っている。癒されている。有難う!

***
さて昨日は色々有って、結局友人が我が家に来てくれた。久し
ぶりで楽しかった!!小学校のPTA役員の時以来のお友達。
もう既に22年前になる。姉妹のように気が合う二人なのだ。

海外旅行は殆ど彼女と一緒だった。娘のアメリカの大学院の
卒業式も、彼女は一緒に行ってくれた。年下だが頼りになる
彼女だ。

役員の時の会議場は、主人が留守がちな仕事でも有ったので、
いつも我が家だった。その頃は私の使い勝手の良いように
片付いていたが、今は主人が使い勝手の良いように・・・・・・。
つまり見える所に何でもおく状態。

「変わったでしょ。」「うん、あの頃は綺麗に片付いていた。」
「そうなのよ!片付ければ、どこにやったか分からんなった!と
言われるし、それはまだ使える!と何でも取って置くし・・・。」
あ!愚痴を言い出したら切りないから、ここらでやめよう。。。

良い所も有るから、まっ、良いっか。良い所に感謝、感謝、
有難う!でいかなくっちゃ!特に今は、殆ど畑仕事を主人に
任せて頼りっぱなしなので、やっぱり有り難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする