一昨日息子の所へ持って行こうと収穫した物。キャベツは
残りの種を蒔いただけと主人は言うが、数か月前にも
今回も2個づつ小さいけれどしっかり巻いている。
虫が来るので、あんまり植えない。いったいいつの種?
でも助かるわ。有難い。キュウリが次々となりだした。
前日も初物もいだのに、この日も3本。枇杷もまだある。
嬉しいなぁ、楽しみだなぁ!
玉ねぎや頂き物のタケノコや最後のソラマメ、冷凍して
いるエンドウ豆などいろいろ取り揃えて持って行った。
お嫁ちゃんが喜んでくれるのが嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/d862456bd41b28956524dd2d1eece67c.jpg)
帰りにはもちろんケーキを。大好きなジュレが出始めた。
珍しくプリンも有る。それと新作が出てから、数度行ったが
タイミングが悪くて、今日初めて。嬉しいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/3c46de7dece0cb8a64111ffc392436fe.jpg)
あらら、これは私の好み!!美味しかった!!
上の白い部分が少し押しつぶしたが、中はこんな感じ。
当県の名産カボスが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/a85d3f263516e7623ed6ed042e3415d8.jpg)
昨日はまた筍を頂いた。午前中大鍋であく抜きをした。
有難い事だ。母が大好きだったので、遺影に「お母さんの
代わりに存分食べているよ。」って報告したわ。ハッハッハ。
少し認知の出ていた母は、時期になると毎日筍を食べたい
と言った。。多めに煮ていて、毎日出していたのに、妹に
「沢山貰ったのにどこか隠しているんかなぁ?あんまり食べ
ないんで!」って言ったそうな。笑っちゃう思い出。
それから鮎(1週間に2,3回出した)、お正月前後の数の子
(毎食出した)。出回らなくなるまで、食べても「食べたい、
食べたい!」と言っていた。
ニコニコしながら言うので不愉快さはなく、笑ってしまう
母らしい思い出。懐かしいなぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/5bd099eb01cf53b24c28e2019e7e3f92.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます