知人から、「蝋梅に面白い形の物が付いている。あれはな
あに?」と聞かれた。私も植えて何十年もなるが、知った
のは数年前。最初は昆虫のサナギかと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/6e8015118986239ce9db72fafde80482.jpg)
こんなに葉が茂ってきた中に、あちこちに実がなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/55d73a33bad30e56cf4edab69c1bfc98.jpg)
柿は今年どうかしら?とみたら、豊作ではない物の
なるにはなっている感じかな?これは実になる花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/bfd90aa9f610aa20183942cff2c61bb5.jpg)
これは実にならない花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/ef64b7fb203d916dd0feecce227a4841.jpg)
目に青葉 山ホトトギス 春鰹 の時期かしら?
柿の新芽は美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/897d508edb00b8c09cab6c4414126602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/897d508edb00b8c09cab6c4414126602.jpg)
枇杷の実も随分大きくなって来た。楽しみ!嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/1d53fcb526183f29684ef4b4cd063f14.jpg)
楽しみだなぁ!昨年は届く範囲だけ袋をかけたが、今年は
どうしようかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/5446c79363f1261e139f6452249667f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/5446c79363f1261e139f6452249667f1.jpg)
枇杷は捨てるところが無いと言うほど、葉も実も種も薬になる
らしく、以前冬の固い葉を貰いに来た人もいた。これは大きい
種類なので葉も実も大きい。私はもっぱら実を食べるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/37f80903076cdcb02f3919b1ce650864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/37f80903076cdcb02f3919b1ce650864.jpg)
一昨日少し大きめ竹の子を1本頂いた。有り難い。米ぬかを
入れて、クツクツしっかり湯がいて灰汁抜きをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/56ab17408831a79edb7612e6ebd66778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/56ab17408831a79edb7612e6ebd66778.jpg)
昨日のお昼早速炊き合わせ。蕗とワカメと美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/9b5beac6d851809a8665333b11e42cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/9b5beac6d851809a8665333b11e42cde.jpg)
先日友人と話していて、油物を控えようと家では天ぷらは
殆どしないというと、彼女は「ごま油やオリーブオイルを
使って揚げ物するよ。」との事。
私天ぷら大好きなので、そうだねぇと思ったら、矢も楯も
たまらず食べたくなった。衣も炭水化物だから出来るだけ
薄衣にした。何ヶ月ぶりかしら?美味しかった!友人に有り
難う。勿論こちらの名物鶏天も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/91caf803ac7d916a167d4a365dd4af38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/91caf803ac7d916a167d4a365dd4af38.jpg)
ばあばあ家はまだ 苗木が小さくてやっと葉っぱが出てきたようです。
柿の葉っぱもこんなについていません。チラチラと芽がでているような感じです。何が違うのかしら?やはり愛がたらないのかなー?
枇杷は勿論、何も実はついていません😨
筍、初物この間頂きましたー
ぬかであく抜きしてよばれました。美味しかったわー
ついでに、チラシ寿司にも入れていただいたわー
ホント、何時も(人''▽`)ありがとう☆
有難うございます。
蝋梅は実家のは植えて何10年も経つのに、3,4年前に初めて知ったのです。
ひょっとしたら、年数が経たないと実もならないのかもしれませんね。
どの株も大きく育っていて、これからどう剪定したら良いものやら???
ばあばあ様、この頃私も自分の体に精一杯で、植物に対して
愛情が薄くなってきましたよ。植物にも「それぞれ頑張れるだけ頑張ってね。」
って感じです。ハッハッハ。