この頃撮る花も無いと思っていたが、大ベンケイ
ソウが咲き始めていた。小さな花が房になって咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/6798c0d6cf55c69c69ce4c9b2b7f86f8.jpg)
これを株分けしたのだけれど、上手くいかない。
虫も付きやすい。これは元の鉢で、何10年も咲き
続いている。頑張ってくれて有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/b8bce5af47755637447c250c5d08cb6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/b8bce5af47755637447c250c5d08cb6e.jpg)
ビロード露草。可愛いねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/1cf172d6df9945450afa43bc76e397c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/1cf172d6df9945450afa43bc76e397c3.jpg)
こんな感じで垂れ下がって咲いている。素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/1d93e1c3e6a7e1e26325728cc3215a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/1d93e1c3e6a7e1e26325728cc3215a51.jpg)
昨日の18時20分の夕焼け。我家では、既に夕食後の
食器を洗っている時間。台所の窓から、茜色が見えた
ので、撮るために出てみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/b3d79e4c486e98cceb4e5fb7f8ffd240.jpg)
この優しい色が好きだ。昔テレビで見た、切り絵人形
劇の背景を思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/074dde8b37f8ed0849050b14d3da9914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/074dde8b37f8ed0849050b14d3da9914.jpg)
***
さっき主人が魚釣りに出かけた。目覚めていたので外に
出て見送った。空を見上げると満天の星。主人のお陰で
綺麗な星空が見られた。有難う!
オリオン星座の、大小の3つ並んだ星もよく見えた。
昔子供と一緒に、天体望遠鏡で良く覗いてみたものだ。
月は勿論、土星のわっかも木星の縞模様も。
他にも色んな星雲も探しては見た。子供より私が
ワクワクして楽しかった。でも子供がいなかっ
たら見ていない。子供のお陰だ、有難う!
***
アメリカ滞在中、旅行の帰りにアリゾナで見た星空は
凄かった。表現できない無数の星が瞬いていた。余りに
見える星が多くて、星座が分らなかった。これも、
子供のお陰だ。有難う!
涼しくなって空気がきれいだからでしょうか
ゆったりと落ち着いて生活ができます。
きれいな花に癒されています。
いつもありがとうございます。
母の事でいっぱい・いっぱいの生活ですが
otomechanさんも出来たのだからと
私も頑張ろうと自分に言い聞かせています。
今日は涼しくなったので薄めの布団を
母の施設に持って行きます。
有難うございます。
夢子さんは、パソコンの先生や、籠編みの先生など
沢山のことをしながら
御母様のお世話もしているので凄いです。
私は一足しか草鞋は履けないタイプです。
祖母の時から、父・母と介護だけに打ち込んだような状態でした。
今思うのに、神様はよく知っていらっしゃると思います。
私には二つの荷物は無理だと言うことを。娘の子供は母の亡き後に
産まれたので、出産に立ち会うことが出来ました。
母は「どうして子供ができんのやろうか?見たいなぁ。」っていつも言っていました。
それで、送られてくる写真や動画を、届くと遺影のみんなに見せていますよ。ハッハッハ。
いつもありがとうございます。
人形劇の背景のような景色に夜空、私も時折眺めます。田舎なので、山々がバックですが、夕空はくっきりして綺麗です。
花壇の手入れを昨日から始めました。MKママが可愛い花苗を植えました。朝から水やり、田舎おやじもお手伝い、綺麗に咲いてくれるでしょうか?楽しみです。
有難うございます。
花は大好きだけれど、身体中ガタガタで、もう花は増やさないと決めました。
実家と我家の、⒉軒の管理に疲れ果てています。
田舎なので、家の周りの花畑から菜園が広いんです。
ご夫婦で一緒になさるのが良いですね。
我家では、
さっきの主人との会話、「隣の花畑、草を取ってくれていたねぇ。有難う!。」
「うん、あそこに除草剤まく。」「え?あそこはムスカリ等、球根の花が
春には咲くのに!」「じゃあ、妨草シート敷くわ。」「え?!」
開いた口が塞がらない・・・・・・。全く花や、花木に興味の無い主人です。
悲しくなります・・・・・・。