先日小さな間引き蕪大根を沢山頂いた。有難いねぇ。
知人に半分あげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/d942ae2a802a6590f50a4c719f4b3227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/d942ae2a802a6590f50a4c719f4b3227.jpg)
人参と一緒に少し味をつけてコトコト煮込んで、豚肉も
入れて味噌だれ(葉も少し入れた)を作ってかけた。
とても美味しかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/46920475de0806d7a15747d71df24d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/46920475de0806d7a15747d71df24d87.jpg)
今日は友人たちが遊びに来て色々お土産。有難いわ。
青紫蘇。焼き芋も既に食べてしまった!!美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/a5971d6ae03afdfe9ac39e1587378cf3.jpg)
我が家の柿が不作を知っていて、友人も持って来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/a5971d6ae03afdfe9ac39e1587378cf3.jpg)
我が家の柿が不作を知っていて、友人も持って来て
くれた。有難い。シフォンケーキ、これ美味しいの
よね。台湾旅行のお土産も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/705dbd1076e389621ac7de52f983c4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/705dbd1076e389621ac7de52f983c4d9.jpg)
これは子供の頃からあった小さな砂糖菓子の石燈篭。
「懐かしいだろうと持ってきたよ。」って。本当に懐か
しい!お店も、このお菓子もまだ有るんだと驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/e3fb5fea2954f572555e7fe593944dae.jpg)
近所の人から沢山の里芋が届いた。嬉しい!有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/e3fb5fea2954f572555e7fe593944dae.jpg)
近所の人から沢山の里芋が届いた。嬉しい!有難い。
ケンちゃんにしようか?味噌汁に入れようか?
煮っころがし?わぁ、なんにしても美味しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/6b8955a08bc0c4dcd27e4a9a82dfa6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/6b8955a08bc0c4dcd27e4a9a82dfa6a3.jpg)
まだ無花果あるよ。主人が収穫してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/b35625844e3eb6d4d6a61477fe8448aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/b35625844e3eb6d4d6a61477fe8448aa.jpg)
今日の友人に上げる為、今日収穫した2種類のレタス。
大きくなっている。雨が降らないので、土埃が沢山ついて
いるのよね。洗うと傷むので、丁寧には洗えない。
大根も昨日から抜いて準備していたが、写真を撮る
のを忘れて上げてしまった。大きくなってスコップを
使用しなければ抜けなかったんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/817b7058b09362b8024f2032184e01bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/817b7058b09362b8024f2032184e01bf.jpg)
主人の大好きなブロッコリーも初収穫。包丁と比べ
ても大きいよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/51eef99e5a0c4cc4991d072787d201b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/51eef99e5a0c4cc4991d072787d201b1.jpg)
大変!実は今日出すつもりで朝から作ったのだけ
れど、今日はこの秋一番の寒さで、出すか出さ
ないか迷っていたら、すっかり忘れてしまった。
明後日のサークル迄大丈夫だよね。野菜入りゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/8adc54a3e4fe66a3f9da018410f37398.jpg)
***
連絡が来ない等、なんだかんだ有りながら、時間も
バラバラながら、ほんの少しだけ4人揃ったわ。その
ほんの少しの時間も大笑いしたり。良かった良かった!
良いお友達が沢山で有り難い。
4人全員が程度の差はあるものの、親の介護経験者。
3人は次女。不思議だねぇ。
現在進行形の一人の話。「県外に住む友人が親の介護に
最近帰って大変そう、だから私もいつも聞いてくれる
貴女(私の事)が要るから随分楽になるので、その人に
いつでも聞いて上げるよと言っている。」と。
良かった、少しでも役に立っているのなら何より。介護
って、絶対体験者でなければ分からないよね。私は割と
楽な方だったから、有り難かったわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます