大根と柚子練り少し上げて、カボスを頂いたわ。
有難いわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/e65323818f3501a16ea3ff738057b4e2.jpg)
紫蘇と大きな蜜柑、文旦ではないと言ったが名前
は?パール柑かなぁ?紫蘇はパックに詰めたのを
頂いた。早速保存用に付け根を水につけて空気を
入れた袋に入れる。
お正月に存分使えるね。有難いわ。大根は先日
上げたのがまだあるよと。で、柚子練り小瓶上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/424212f619c37af7fced581382c6b834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/424212f619c37af7fced581382c6b834.jpg)
北海道展で買った来たと小豆を頂いた。わぁ、嬉
しい!有難い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/180a181e10fc436de27d7d499a71bce8.jpg)
早速お赤飯用と、餡も作った。餡にしておくとおぜ
んざいがいつでも作れる。息子の帰省中食べたい物
リストに、お赤飯とおぜんざいが入っている。主人も
息子もお嫁ちゃんも甘党。
実家ではお正月前には、母が大鍋でこうやって餡を沢山
作っていた。お正月3日間毎日おぜんざいを食べるんだ
もの。辛党の私としてはうんざりだった。父は甘辛両
党。他はみんな甘党。やはり父似?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/3fb51de09aebe505537a9a770b0503b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/3fb51de09aebe505537a9a770b0503b9.jpg)
この前頂いた柚子が傷み始めたので、柚子練りを
作った。小瓶はあと2個は上げた後。もう1回作る
程有る。本当に有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/b80b3bea211c5fda96843e53fa582293.jpg)
昨日、いよいよ隣のポンカンをもいだ。青いのは
数個残した。全部で60個。これと同じ時もう1本
植えたが、それは早めに枯れた。我が家のも枯れた
のでこれ1本は貴重だ!有難い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/e94a40167416bd352f0de462d6de5e6d.jpg)
***
25日のクリスマスから、毎年恒例のアラスカ旅行
中の娘親子。二人の写真は次々送信されて来るが、
肝心のオーロラが今回曇り空でまだ見ていないらしい。
でも、毎年行っているので、アラスカの愉しみ方を
充分知っているので、色々楽しんでいる様子。
私も一緒に写真や動画で楽しんでいる。有難い。
遅くなった分、とりわけ綺麗なオーロラが見えます
ように!早くUPできますように!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます