隣に押し入れから出てきた、こんな可愛い布。「これで
1巻き終わりなので、多めに買って貰えませんか?」って
言われると次に縫う予定がなくてもつい買っていた。
多分これもそうだろう。可愛いから何か使うだろうと。
私が頼まれて買ってきた記憶も有るが??

もう随分前に家に持って帰っていたが、先日ふと思いつ
いた。木綿で涼しいんじゃない?似合う似合わないは、この
際抜きにして。程よい長さのパジャマのズボンが欲しかった。
昔から縫い物は苦手で、如何にしたら楽に出来るか
ばかりを考える私。今着ているパジャマのズボンを
そのまま当てて裁断。


物差しも、チャコペンも、しつけも、下縫いも無し。
マッチ針とミシンのみ。一晩で縫い上げた。「パジャマ
だから良いんだ。」って考え、お洒落に一番遠い考え??
でも、この可愛い模様は私を楽しい夢に誘ってくれるよ。
布も10年以上振りに、日の目を見て喜んでくれている
だろう。私も乙女チックな気分。有難う!可愛い布。
久し振りに手作りの楽しさも味合わせてくれて、有難う!
又何か作ろうかな??う~~ん、こう思い始めて、いざ
始動までに時間が掛かりだしたなぁ・・・・・・。
何かを作る事は大好きなんだけれど・・・・・・。

ズボンの裾上げも・・・
近頃は私が母のパジャマのズボンの裾上げ
ゴムの入れかけまでする。
でも「ありがとうね」と言うから私も嬉しくなりますね。
コロナ渦で会えません。
どうなっているのかな?
風の強い朝ですがこんな日は心配になりますね。
涼しげなズボンが出来上がりましたね。私も以前良く洋服などしたり
レース編みしたりと、してましたが
現在まるで別人見たいになり
一切針仕事しません。
目も余り・・・・のもひとつかもです。さぁ~今晩て作りのパジャマ着て
良い夢見て見て下さい。
有難うございます。
母は良妻賢母を育成する女学校で、和裁・洋裁・編み物・華道・茶道・
タイプ・英語・部活と我が世の春を謳歌した人でした。
子供の頃は、衣類は下着に至るまで全て母の手作りでしたよ。
でも私は男の子みたいに工作は得意でしたが、縫い物は大嫌いでした。
中学・高校の家庭科の宿題も母に頼んでましたよ。ハッハッハ。
但し自分の子供には、喜んでくれる顔が見たくて、服やセーターも頑張って
手作りすることも有りました。でも苦手!!!!!
夢子さんと同じで父母の介護中は、パジャマの裾上げ、ボタンを大きな
スナップに付け替え、色々して上げました。
父も母も「有難う!助かる!」と言っていたのを懐かしく思い出しました。
夢子さんも早くコロナが収まって、御母様から直接その言葉を聞ける日が
来ると良いですね。
有難うございます。
恥ずかしながら、縫い物は全く苦手なんです。
でも生来負けず嫌いで、他の人に出来るなら出来るんじゃない?とつい
思ってしまうんです。で、できあがりを見るとがっかり。
真っ直ぐ縫えるはずのミシン目さえ曲がるんですから・・・・・・。ハッハッハ。
縫えるのは、袋と、マスクぐらいです。ハッハッハ。
はい、今日はきっと夢で極楽浄土のお花畑が見られるかもね。
そして祖父母や父母に会えると良いなぁ!
逢いたい!あ、駄目だ!涙がでてくる・・・・・・。