頂き物の柚を柚練りにした。柚練りには熟した柚を使えば、
灰汁抜きをしなくても大丈夫。大好きなんだ!でも、今回の
柚は若かった。それを種だけ除いて、手抜きでそのままミキ
サーに掛けた。あらら、苦みが強いよ!!失敗!!

半分丸のまま残しておけば良かったのに、全部ミキサーに

半分丸のまま残しておけば良かったのに、全部ミキサーに
掛けた。仕方が無い!半分はミキサーに掛けた状態で冷凍
した。お嫁ちゃん食べてくれるかなぁ?聞くの忘れた。
それでも年に一度のことなのに、私が好きなことを覚えて
いてくれて、持って来てくれた知人に感謝、有難う!
苦みは体に良いと言われるから、私はせっせと食べている。


春菊は半分お嫁ちゃんへ。我家はまず白和え、人参コンニャクと
一緒に。残りを鍋物に入れた。美味しいなぁ!有難い!

最後のゴーヤ、玉葱とウインナーと炒めた。美味しかった!

頂き物のヒョウタン南瓜。大根と玉葱と蒲鉾で、和風のサラダに
した。皮が固いのも特徴かな?沢山だったので、お嫁ちゃんや
他の人にお裾分けした。有難い!!

頂いたホウレン草は、半分お嫁ちゃんにお裾分け。青紫蘇と
鰹と竹輪を入れてお浸し。カボスをかけて。ふわふわの
ホウレン草で美味しかった!

モロッコ豆はアボカドと人参と竹輪でサラダ。とっても柔らかい
筋無し豆で美味しい!アボカドも大好き!良く合うわ。


サークルに持って行ったスイートポテト。いつもは手抜きで
焼かずに、金団とスイートポテト合いの子みたいにするけれ
ど、今回しっかり焼いたよ。喜ばれて良かった!!私も嬉しい!

***
肩が痛いので主人に湿布を貼って貰う。主人はそういう事が
とても下手。貼りながら「あ!」って小さな声が出す。
(又か!)って思う。
目の前で貼っていてどうして失敗するのかなぁ?信じられな
いよ!!腰など平らの所を貼って貰う時も、失敗しては貼り
直したりする。珍しい?それにしても肩の痛み取れないかなぁ。
有難うございます。
その頃枝豆を抜いたり、秋桜を抜いたり草取りもしていたので、
多分そのせいと思っていますが、歯も既に悪かったので、プラスされていた
のかもしれませんね。ご心配頂有難う。