![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/7fcf7b813853e3ad0723e4b61cb5d69e.jpg)
ベース、ギター、ウクレレと、トリオはバンドを構成する最適な単位か。
古いLPレコードのジャケットに良くあるムームー姿のおばちゃま方の絵が様になる。
ウッドベースはエレキベースに変わり、やがてウクレレベースに変わる時代になった。
少々低音は犠牲にしてもノリが出せればそれで良い。
ことさら難しいことをやらなくともグルーヴを出せることが必須だ。
そしてハワイらしいコーラスができればいい。
親父さんの顔に似てきたような気がする、デイヴィッド・カマカヒ。
低い声も似ているのではないだろうか。
ハーレーに乗ってやってきた気さくな親父さんはもういない。
デイヴィッドはハーレーからとった名前だったのかしら。
B級グルメがいつでも庶民の味方であるように、気取らない音楽はいい。
朝食に出てくる薄いコーヒーのようなものでいい。
単純なことをひたすら演じきる、無心にさりげなく。
それが一番難しいことかもしれない。
PBS Hawaii - Na Mele: Waipuna