カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

地球に代わる星は無いのだから・・・

2017-12-13 11:35:40 | 本音

12月13日午前、BS1のワールドニュースの中で・・・

パリで「気候変動サミット」が開催されていること。

地球をもう一度美しい国々に取り戻しましょう!・・・と呼びかけられている事。

私たちの知らない世界の国々で、食べ物が無くて生きて行けない子供たち、

野生の動物たちの死にゆく姿。

日本近海でも海水の温度が高くなって、漁が出来ない所があるとのニュースが流れていた・・・

パリ協定が目指す「脱化石燃料」社会に向けて、55ヵ国の首脳と企業経営者の会議で、

温暖化対策を早く進めて欲しい。

日本からは河野太郎外相が出席、アメリカ追従の日本の考えは?


そして私たち一般人も温暖化対策として出来る事を学び合い、次の世代に美しい地球を預けよう。 


昨日、忘年会の後かたずけをしている中で、乾電池なんか少しづつ燃えるゴミで出してるという人がいた。

そんな恐ろしい事したらあかんわ、町づくりセンターで回収してはるから・・・と、忠告したけれど、

主婦の一番身近な対策はゴミの分別でしょう!・・・と云いたい。

滋賀県はまだごみの分別が細かく出来ていると思っているが、

老若男女、地球の事もっと愛してほしい。

こんなに素敵な星は他に無いのだから・・・ちひろより。


 13日・14日辺りの夜空にふたご座流星群極大

忙しくも無いのにブロッコリーを収穫せずにいたから、黄色いお花が咲いてきた。