汗ばむような陽気に浮かれて甲賀市の水口岡山城跡の山道を登る事にした。
初めての足慣らしは足腰が重くてすぐに息が荒くなる。
途中の広場まで上がると傾斜のきつい石段があり碑が立っていて、その裏山を登るようになっているようだったが、頂上から降りてこられた方に頂上までの様子を伺うと、登ってきた道よりもう少し遠くて傾斜がきついとの事、諦めて石段の途中から車の所まで引き返してしまった。
これでは意気地が無さ過ぎると反省してもう一度登ってみたが今度は石段は登れたが、其処から先の山道はやっぱり一度には無理な気がして引き返す事にした。見上げるともう其処に青空が広がっていて頂上が近いと感じられた。でもこの山で何度も足慣らしをして登りたい山があるから暫く通う事を心に決めた。
同年代の方々が入れ替わり登っていかれる、お散歩コースのようだった。私も頑張ろうと思う。
標高282m、息子に山登りをしたと話すと山ではなくて丘だと笑われたが、古城山となっている。
万歩計は3,500歩余りでおしまい。
これからは日毎に暖かさが増し、春めいてきますね。
無理をせずにゆっくり足慣らしをして、身体を慣れさせてくださいね。
そして季節の良い時期に、目標のあの山に挑戦してくださいね。
先日息子の後厄のお参りに付き合って、立木山へ行ってきました。
さすがにあの階段は疲れましたが、昨年と同じ15分程度で登れました。
これからも無理をせずに、身の丈にあったウオーキングを楽しみたいですね。
お若い頃の和服姿見せていただきました。
とても素敵でした。
立木さん、懐かしいです!
子供が小さい頃、ふうふう言いながら上りました~
15分、早いですね!
私も無理の無い程度に頑張りますね!
4~5センチ身長が縮んで、和服も着辛くなりました。
見てくださって有難うございました。
そうですか、小幅で歩くのが疲れないコツなのですか!
有難うございます。
ゆっくり・ゆっくりと頂上を目指して歩いてみます。
コメント有難うございました。
おやすみなさいませ。
私はここ暫くウオーキングをしていません、降圧剤をもらいに行ったクリニックの先生に寒い時には気を付けて無理な運動はしないようにと言われています。
標高が低く丘だと言っても斜面や階段は苦手です、特に写真を撮りに行った先でこんな道に出会うと小幅でとは分っていても目的地に急いでしまいます。
結局目的地に着いても息が切れて足はガクガクで一休みしなければならない事になってしまいます。
足慣らしとは言えお元気だなと感心しきりです。
幾分暖かくなってきましたね!
戸外へ出るのが気持ちよくなってきました~
お薬を飲んでいると無理は出来ませんね!
でも運動不足も怖いし、カメラを持って少しづつ歩くように心がけています。
奥さまのご退院も近いとは思いますが、どうぞお大事に!