カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

奥さぁ~ん、NHKで「極限の戦場・・・命の物語」してるよ~と!

2018-01-20 18:51:07 | 日記

昨日はBSの1と地デジの1でインパール作戦の記録の再放送を観たけれど、

今日はテレビ番組を見落としていた。

お隣の奥さまからの電話でNHK地デジでまた途中から、帰還されて戦場の記録を残されていた方や、

遺族の方の次世代へ残さなければならない使命感溢れた戦争の実態、

目も耳も塞ぎたくなるような悲惨な戦場の兵士の最後、戦地で餓死した父とだぶらせてながら、

新たな涙を流す。

極限の戦場から命からがら帰還した兵士と、最愛の家族を戦争に奪われた遺族は、

戦争は2度と再び起こす事の無いようにと、次世代へ伝えなければならない使命感を持っている。

以前に「戦争のことはもういい加減に忘れたほうが良い」などと、

無神経な忠告を受けた事があるけれど、とんでもない。

あなたには最愛の子供や孫がいないのですか。

親として子や孫を守る義務は無いのですか・・・と。

NHKによるインパール大作戦の記録が出てきて解った事実の報道、

関わる高齢者は死ぬまでに戦争の実態を残そうと尽力されている。

何度でも再放送願いたい。

戦争を知らない多くの国民に戦争の実態を知ってほしい。

平和な日本を欲しくないですか。






戦慄の記録インパール作戦の再放送を観る!

2018-01-19 11:49:48 | 日記

1月19日朝9時からBS1で再放送されていた「戦慄の記録 インパール作戦」を途中から観た。

倒れたらハゲタカに襲われるか人間に身ぐるみ剥がれてその肉まで奪われるか・・・

地獄絵図を想像して、塩辛い涙が口へしたたり落ちてきた。

兵士は皆戦死しても上層部の人間は生き残れる不思議!

90歳を過ぎた今、記録が出てきて涙を流されても、戦死した兵士と遺族の心は千千に乱れるばかり。

病死と発表されてもあらかた餓死だと・・・

胸に重たい程勲章を飾り立てた戦争の指揮官達上層部の面々を、憎んでも憎みきれない遺族の気持ち。

戦争が勃発すれば想像を絶する悲劇が起こるにもかかわらず、

何故改憲を急いで自衛隊に戦争に加担する権利を与えようとするのか・・・

政権が数の力で改憲を強行するかも知れない時期の国民の考えには不信を抱く・・・

少なくともまだ生きている戦争犠牲者とその遺族は武力に賛成は出来ない筈だ!


哀しい心は影花を愛おしむ





 


突然のめまいに襲われて

2018-01-17 07:04:12 | 日記

1月12日晴れていたので裏庭で洗濯物を干していた時、

突然のめまい。

立っていられなくて、這うようにしてお隣の家へ転がり込む。

車でかかりつけの病院へ行くつもりだったが、動悸が激しくなり体の力が抜けてゆく。

仕方なく自分で119番に電話を入れると、快く救急車を出してくださった。

ご近所付き合いのある方に付き添っていただいて公立病院へ。

CTとか血液検査などで異常は無く点滴も途中までで、

迎えの車はまた別の知人が出してくださって無事帰宅できた。

医師からは耳鼻科で三半規管の検査を受けるように言われ、2日分のお薬を貰った。

めまいは何度も起こしていて三半規管の検査も3度、途中まで経験している。

お湯と水を交互に耳に注入して目の回る様子を検査・・・

この検査がクリヤー出来ない臆病者の私。

散々ご近所さまや知人に迷惑をかけていて、悩みが尽きない。

昨日は用心しながら車で用事を片付け、スーパーでお買い物を済ませる事が出来た。

家の用事も熱中するとクラクラッとめまいを感じるので、大人しくボチボチと慌てないで!

 

スーパーでサービスにスイセン(雪中花)の小鉢を戴いた。

うれしくて撮影するも、ピンボケばかり

 

 

 

 


籠の~ニャンコでも知恵あるニャンコは~

2018-01-16 18:10:50 | ペット

毎日毎日、母さんがサングラスかけてマスクして帽子までかぶって、

お出かけする時は~

お留守番(=^・・^=)ニャン

クロおじさんは二階の屋根に下りて、

ハナミズキの木をスルスル下りれたから良いけれど、

アタシはそんなハシタナイ事出来なくて、

母さんの車が出ていくのを見送ったら、オネンネして待ってるの。

ア~・・・自由っていいだろニャ~

アタシも行きたいニャ~ン(=^・・^=)






野良猫おばさんからタヌキおばさんへ!

2018-01-14 09:07:32 | 日記

野良猫おばさんからタヌキおばさんになったんか!

と、息子の言い草。

別に手懐けた訳では無いけれど、しげしげと通ってくるようになった。

今朝も雪の中震えながら、野良猫に与えたエサを横取りしてしまった。






雪になりました~

2018-01-13 21:18:11 | 日記

お昼間は晴れていてお布団も干せる陽気だったのに、

夜になってから急に雪が勢い良く降りだした。

昨夜より気温も少しは高いのかそんなに寒さを感じなかったのに、

屋根も道路も一面雪で真っ白な世界に一変してしまった。

明日は雪国になるでしょう!

撮影の技術を知らないので景色は写らない・・・街灯の所だけ。






自然破壊の結果 タヌキまで出没!

2018-01-12 10:07:52 | 日記

団地の傍の山が潰されて太陽光パネルが建つそうな。

原発には反対だから、ソーラーパネルに反対はしないが、自然を壊すのには反発を感じる。

何故なら、獣たちの住処を奪っているからだ。

そして団地の中をタヌキが歩くようになって、我が家の庭にもお隣の庭にも出没し始めたのである。

とても大人しくて人を威嚇したりはしないし、怯えてもいる様子もない。

野良猫のガータロウが食べ残した餌を食べてすぐに居なくなった。


花言葉「わが運命は君の手にあり」・・・白藪椿!

2018-01-11 07:59:01 | 

遠目には見過ごしてしまいそうな小さなお花さん、

花言葉のように、すべてあなたにお任せします・・・という感じで、

弱弱しく見えるけど、一本審が通っているような気品を感じた。

沙沙貴神社の庭にひっそりと咲いていた・・・スマホで写す。

 

 

 

 

 

 

地面に落ちても椿は散らない

 


お正月早々、大ボケしたよ~

2018-01-10 15:24:55 | 自然

朝から青空だもの、

何処かへ行かなくてはもったいない もったいない。

思い切って水筒だけ持って東に向かって走る。

取敢えず沙沙貴神社のロウバイが気になって・・・

沙沙貴神社に着いて、ロウバイも咲いているようだし、

アラッ!

助手席にカメラが無い!

頭っからカメラのこと何にも考えずに、鞄だけ持って飛び出したのだった!

折角此処まで撮影に来たのに、カメラが無くては・・・ガックリ( ノД`)シクシク…

スマホで撮影、慣れていなくてピンボケ…親方大ボケ(´;ω;`)ウッ…








さねかづら


沙沙貴神社正面




戌さん、弱者の社会でも笑ってくれませんか!

2018-01-08 09:12:51 | 日記

相場の世界の格言で戌笑うと言うそうな。

株が上がっても縁が無いけれど、

弱い立場に生きている国民みんなに、

公平に笑ってくれるでしょう

南南東の恵方に向うキミに願いを込めて