おはようございます。
正直、今日は起きても、すごく眠いです。
昨日の夜の仕事で、送りの時に、ある大手ホテルに常駐されている方が、同乗していたお店(本店)の方に聞いていました。
『○○さん(ドライバーさん)、本店の人には挨拶するの?』
本店の方『する時もあるけど、しない時もある』
『何も言わずに、急に走り出すのよね』
本店の方『もともと声が小さいから、本人は言っているのかもね』
もちろん、私の事ではありません。
私の場合、お店で乗せる場合は、『お疲れ様です。』
目的地に着いたら、『お疲れ様です。行ってらっしゃい。』
迎えたら、『お疲れ様でした。』
お店に戻って、降ろす時は、『お疲れ様でした。』
これは、必ず言います。
ただ、話をするかと言えば、基本、自分からは話はしません。
話しかけられれば、答えますが、何も言われなければ、だまって運転します。
それは、その時、その方の状態がありますから、自分から話しかけて、ペースを乱してはいけないと思うからです。
別に教えられた訳ではありませんが、そう言うものだと思って、そうしています。
ただ、挨拶だけは、必ずする。
始まり、終わりの挨拶。大事だと思っています。
昼の仕事でも、朝は『おはようございます』。で始まり、帰りは、『お疲れ様でした。』『お先に失礼します。』
挨拶は、とても大事なものだと思っています。
では、眠いですが、『行ってきます。』

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
正直、今日は起きても、すごく眠いです。
昨日の夜の仕事で、送りの時に、ある大手ホテルに常駐されている方が、同乗していたお店(本店)の方に聞いていました。
『○○さん(ドライバーさん)、本店の人には挨拶するの?』
本店の方『する時もあるけど、しない時もある』
『何も言わずに、急に走り出すのよね』
本店の方『もともと声が小さいから、本人は言っているのかもね』
もちろん、私の事ではありません。
私の場合、お店で乗せる場合は、『お疲れ様です。』
目的地に着いたら、『お疲れ様です。行ってらっしゃい。』
迎えたら、『お疲れ様でした。』
お店に戻って、降ろす時は、『お疲れ様でした。』
これは、必ず言います。
ただ、話をするかと言えば、基本、自分からは話はしません。
話しかけられれば、答えますが、何も言われなければ、だまって運転します。
それは、その時、その方の状態がありますから、自分から話しかけて、ペースを乱してはいけないと思うからです。
別に教えられた訳ではありませんが、そう言うものだと思って、そうしています。
ただ、挨拶だけは、必ずする。
始まり、終わりの挨拶。大事だと思っています。
昼の仕事でも、朝は『おはようございます』。で始まり、帰りは、『お疲れ様でした。』『お先に失礼します。』
挨拶は、とても大事なものだと思っています。
では、眠いですが、『行ってきます。』

人気ブログランキングへ
