今日は、夜の仕事の日です。
まだ、始まったばかり。
今日は、ちょっと本の話をします。
何度か書いていますが、『阪急電車』を読んで以来、私は有川浩さんのファンです。
何作品かを除いて、ほとんどの作品を読んでいます。
今、映画になっている『レインツリーの国』も、本は読みました。図書館戦争シリーズの中の図書隊員と、聴覚障害のある少女のラブストーリーを、改めて書き下ろした作品です。
同じ様な流れで、『海の底』の続編として、『くじらの彼』という作品があります。
有川浩さんの作品には、この様な、続編的なラブストーリーと、単独の作品としての短編のラブストーリーがあり、また、どの作品にも、もれなくラブストーリーがついてきます。
今は、有川浩さんの単行本になっている作品は読みきっているので、何か他のをと思い、先日、三浦しおんさんの『きみはポラリス』という、短編のラブストーリー集を読んでいるのですが、何か違うんですよね。
いい、わるいではなく、私の望んでいるものと違う。
それは、(こんなオヤジが言うのもなんですが)有川浩さんの作品のラブストーリーは、何かほんわりしていて、胸にキュンと来るものがあるんですね。
結果は分かっているんだけど、じらされるみたいな。
もちろん、三浦しおんさんの作品も読みきりますが、有川浩さんの次の作品、早くでないかなーって、思ってます。
今日は、あまり書かない話題でした。
では、また。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
まだ、始まったばかり。
今日は、ちょっと本の話をします。
何度か書いていますが、『阪急電車』を読んで以来、私は有川浩さんのファンです。
何作品かを除いて、ほとんどの作品を読んでいます。
今、映画になっている『レインツリーの国』も、本は読みました。図書館戦争シリーズの中の図書隊員と、聴覚障害のある少女のラブストーリーを、改めて書き下ろした作品です。
同じ様な流れで、『海の底』の続編として、『くじらの彼』という作品があります。
有川浩さんの作品には、この様な、続編的なラブストーリーと、単独の作品としての短編のラブストーリーがあり、また、どの作品にも、もれなくラブストーリーがついてきます。
今は、有川浩さんの単行本になっている作品は読みきっているので、何か他のをと思い、先日、三浦しおんさんの『きみはポラリス』という、短編のラブストーリー集を読んでいるのですが、何か違うんですよね。
いい、わるいではなく、私の望んでいるものと違う。
それは、(こんなオヤジが言うのもなんですが)有川浩さんの作品のラブストーリーは、何かほんわりしていて、胸にキュンと来るものがあるんですね。
結果は分かっているんだけど、じらされるみたいな。
もちろん、三浦しおんさんの作品も読みきりますが、有川浩さんの次の作品、早くでないかなーって、思ってます。
今日は、あまり書かない話題でした。
では、また。

人気ブログランキングへ
