西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日の私は282 【2つ終わって、3つ目へ】

2015-12-26 18:40:01 | 今日の私は
今日は、朝から古賀に行って、仕事をしてきましたが、古賀での仕事は年内最後なので、帰りに『お世話になりました。来年もよろしくお願いします。良い年をお迎えください。』とご挨拶。
今年、初めての年末の挨拶なので、『年末』を少しだけ感じました。

帰りに、書類にサインをいただくのですが、その時に、いっしょに仕事している女性が、
『下の名前、なんて読むんですか?』と聞かれたので、
『まさる(優)です。』と言ったら、
普段、あまりお話をする機会のない事務所に居る女性が、『友達のご主人と同じ字で同じ名前。覚えましたよ。』って。古賀での仕事も1年以上になり、随分と仕事のしやすい環境でやらせていただいています。

午後は、2時半頃に昼の仕事場(客先)に行き、17時過ぎまで、ほとんどの時間を打合せ。
私の抱えている仕事をどうするか。私がネックになりかけているので、その整理をするため。他の人に振れるもの振って。それでも、私でないとというのがいくつかあって。
結局、29日、30日に出勤することが決まりました。(元々、出るつもりではいましたが)

明日は、『何もない日』ですが、午前中は洗濯と掃除をして、午後から仕事に出るつもりです。
28日(月)が御用納めの日。29日、30日の出勤が決まり、30日、31日は夜の仕事があるので、これで『年内は休みなしで営業いたします。』状態になりました。

まあ、暇にしていると、最近はほとんど行っていないパチンコに行こうかとか、変なところでお金と時間を使ってしまいそうなので、ちょうど良いかもしれません。

昨日は、アイラスに年末のあいさつがてら(今年最後とは言い忘れましたが)行きましたが、今日の古賀のことがあり、アイラスだけで帰ってきました。

28日(月)には、また、何件かの中洲の行きつけへご挨拶に行かないと。などと考えております。
『西やん中洲にいます』ですから(笑)

さて、今日は3つの仕事ともある日。今から、夜の仕事に行ってきます。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日の私は280 【64(ロクヨン)】

2015-12-26 02:37:13 | 今日の私は
今日は?昨日は?

博多の『くし丸』さんに行って、晩御飯食べて、生ビール2杯飲んで。

その後、中洲の『アイラス』に行って。
でも、ちょっと疲れてるのかな、酔いが回るのが早くて。

アイラスで、1時間ほど寝ちゃいました。眠っている間、そっとしておいてもらえました。
寝る前に、歌った歌。

浜ちゃんの『チキンライス』
BoAの『メリクリ』
桐谷健太の『海の声』
サイモン&ガーファンクルの『明日に架ける橋』・・・お店の娘のリクエスト

でも、『明日に架ける橋』を歌ってる途中で、しんどくなってきて・・・。寝させてもらいました。

目が覚めたら、回りに他のお客さんが居て、寝てる変なオヤジ見て、どう思ったでしょうか。
目があった、男性の方。

ほほえんでくれました。

実は、アイラスの人で、行くといつもリクエストされる曲があって。
でも、今日は無理って思ってました。しんどかったから。

それが、寝て、起きて、寝起きで歌ったのが、そのリクエストの曲。
セカイノオワリの『ドラゴンナイト』

寝起きで、これ歌って帰りました。

そう言えば、アイラスの『明日に架ける橋』をリクエストしてくれた娘に、私のブログの記事を見てもらいました。

最初に、思い出話45 【クリスマスの思い出】
その後に、『メリクリ』を歌いながら、思い出話46 【30年目のクリスマスデート】

そしたら、その娘が、『ブログとメリクリが重なって、なんだか感動した』って言ってくれました。
それから、二人で話をしたのが、『思い出』と音楽の関係。

あるきっかけで、以前に聞いていた曲をたまたま聞いてしまったりすると、その曲を聴いていた時の『思い出』が蘇ってくる。
『あの頃、○○と付き合っていて、こんな事があった』みたいな事を思い出してしまう。

逆に、ふと、ある事を思い出すと、『あの時のクリスマスには○○と・・・』とセットで、ある曲を思い出したりして。

思い出と音楽って、繋がってるというか、思い出は音楽といっしょになるから『思い出』になるのかな。
って話を、その娘(私の下の娘より若い娘)としました。

今日は、『ステラ』のすずさんのお店とか、『イリス』とかには寄らず、まっすぐ帰ってきました。(先週の遅刻を繰り返す訳にはいかないので)

帰って、テレビを付けたら、NHKのドラマをやっていて、途中からですが、ハマってしまって、そのまま観てしまいました。

それが、『64(ロクヨン)』。
ピエール滝って、すごいですね。さすが、NHKのドラマ。キャストもすごい。

以前に録画していたのですが、まだ観ていなくて。今日、初めて終わりの30分くらいを観ました。

なんだか、原作の本があれば読みたくなってきました。

『64』の後で、番宣で出たのが、『I LOVE SANADA』と言う、戦国時代のドラマ。
戦国時代の戦士のドラマ。でも『戦って、怖い』。これが本当、本音ですよね。
そういう、お話のようです。

これも観てみたいな。って思いました。



せっかく寝れる日でしたが、この時間(現在3時20分)まで起きたままでした。

明日、2週続けての遅刻はできないので、そろそろ寝ます。

そう言えば、古賀でいっしょに仕事している女性。今日は夜も出ているので、今頃は仕事されていると思います。
明日、会ったら、『お疲れ様』を言わないと。

では、そろそろ寝ます。

おやすみなさい。

(まだ、少し酔いが残っているので、文章が文章になっているかどうか分かりません。支離滅裂かもしれませんが、お許し下さい)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村