西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ2 【7月2日のいろいろ】

2016-07-02 22:35:23 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日は、夜の仕事の連チャン2日目です。
古賀から帰って、昼の仕事へ行っても3時間ていどしか居られないので、今日は休み。
誰も出てはいません。

それで、アラームをかけて、3時間ほど睡眠。すっきりしました。

ただ、起きたら、喉の調子がおかしくて、風邪かいな。って感じ。

【久しぶり】
それで、夜の仕事へ行く時に、通り道にあるミスター・マックスで風邪薬を買おうと思って入口の方に歩いていると、後ろ姿なのですが、背丈、体格、その他諸々、○○○と言う娘に似た人が歩いていて。
私は、階段。彼女はスロープで入口に近づいたので、後ろ姿から、横、そして、正面。

似てるではなく、○○○本人。

近くに住んでいるとは聞いていましたが、近所で会ったのは初めて。

今は、博多にある『ばばあずばあ』と言うお店に居ます。彼女も、出勤途中。

『元気にしてるの?』また、顔だしてね』
と言われましたが、そう言えば、最近は近いのに、全然いってません。

遠くのGPばかり(笑)

彼女が20歳の時に、お姉さんがママの中洲の店で会ったのが最初で。でも、確か36歳くらいだったよな。
元祖『飲みに行ってるのに、飲ませてくれない人』。私の様子を見て、飲み過ぎと思ったら、ウーロンしか出してくれない(笑)

GPにも、それに近い人、居ますけどね(笑)

【事故寸前1】
天神の海側のホテルに職人さんを迎えに行き、キャナルシティにあるホテルへの送り。
天神方面は車が多いので、海側を東向に走り、大博通りと言う、博多駅正面まで真っ直ぐの片側4車線の道路に入り、博多駅方向に直進。

祇園の交差点を右折するため、信号待ちしました。
この交差点は、一番左が左折・直進。中の3車線が直進。一番右に右折レーンがあります。
信号は矢印の信号で、左折・直進の矢印が出て、一端黄色になり、右の矢印が出ます。

前に1台軽自動車がいて、右の矢印で右折開始。私も右折開始。
すると、反対車線の直進レーンを1台の黒い大型の乗用車が勢いよく突っ込んできて、クラクションを鳴らし、急ブレーキ。

バカじゃない。

間違いなく、分かってやってる馬鹿者です。
分からないでやってるなら、本当の馬鹿ですね。

巻き添えにはなりたくないですね。

【事故寸前2】
キャナルシティのホテルで降ろして、また、天神の北側のホテルへ。

春吉という地区を通って、一方通行の1車線の道路から大通りに出る信号は青。

天神に近いところなので、歩行者信号は赤のはずですが、ゾロゾロ渡ってます。
手前から、クラクションをばんばん鳴らしたら、やっと止まって、こちらを見ている人が5、6人。
それで、油断は出来ないので、スピードをゆるめて行くと、右側から自転車。

急ブレーキで直前で停止。

制服を着た女子高生。
こちらを見て、ばつが悪そうにはしていましたが、見られてるのは私。周囲の視線がみんなこっちを向いてる。

私、悪いことしてないですよね。

この手の危険箇所はいっぱい。

急いでいても、いつも気を付けています。

日が替わってしまいましたね。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日のいろいろ1 【事故、火事、救急車】

2016-07-02 14:33:22 | 今日のいろいろ
昨日の夜、仕事から帰って入力した記事ですが、更新を忘れていましたので、今の時刻で更新します。
すみません。



こんばんは。

3時ジャストに夜の仕事が終わり、先ほど帰ってきました。
テレビを付けたら、ウインブルドンの錦織の試合。勝ちましたね。2回戦。

少しですが、カテゴリーを整理しました。
そして、新しいカテゴリを追加しました。『今日のいろいろ』です。
みなさんもそうだと思いますが、毎日毎日、いろいろありますよね。それを、書きたいと思います。
なので、内容はばらばらだと思います。

【事故1】
2時前に、博多駅近くで迎えて、先に乗せていた職員さんを博多駅筑紫口から博多駅前に出て、大博通り(片側4車線の道)を一路、海の方に向けて走りました。
そしたら、後ろから消防車。中央の車線に車線変更して、通過した消防車の後ろを一番内側の車線に入ると、前方に赤色灯。救急車。
更に車線変更して走ると、まだ、救急車のストレッチャーが路上に置かれていて。でも、車と車の事故ではなさそうで。

これは、あくまでも推測ですが。横断歩道ではないところを横断した人を撥ねたのではないかな。
そんな気がします。

今日も、たくさん居ました。
横断歩道ではないところを渡る人、渡る集団。
信号が変わる、点滅になってから、悠々と渡る馬鹿者(失礼、若者)。

事故ってからでは遅いですよ。運転する側からしたら、いい迷惑です。

【事故2】
最後の送りで、2時半過ぎにお店から3名を乗せて、日赤通りを南下。大橋駅方面へ向かいました。

すると、大橋駅前で、『事故』の表示。
南下する車線の左2車線を封鎖して、警察の方が、ほうきで割れたガラスを掃いていました。
その先の交差点の左側に、北方向を向いて(私が行く方向の逆)、車線をふさぐ形でとまった軽ワゴン。
その手前に、軽自動車。その軽自動車から降りてくる女性の姿。

ガラスが散らばっている位置と、車が止まっている位置の関係が分からない。でも、けがは無かったのかな。
まだ、事故からの時間は短い感じで、でも、軽ワゴンの運転者は見えない。

とにかく、2回目の事故現場の目撃でした。

【火事】
最初の事故を見た時、その手前で後ろから消防車。
道を開けて、通過を待って、その消防車の後ろを走っていると、更に、バックミラーに2、3台の消防車。
明治通りという中州の北側の道路に曲がっていきました。

博多湾に近いホテルに送りに行き、もう一人の職人さんを乗せてお店に戻ることになったのですが、更にサイレンが聞こえて。
信号待ちしている間に1台通過。更に、その後に、サイレンの音が聞こえて。
レスキューの消防車でした。

職人さんがネットで調べていて、聞いた事がない地名ですが、『博多区』。
おそらく、中州に近い、博多区のところ。

大した事がなければ良いのですが。

【今日の送り】
先日、初めて送った『中央区なのに山の中』の若手の職人さんと、ご年配の職人さん2人。
年配の職人さんが、乗った瞬間に、『今日は、○○にお願いね』って。

同じ車に乗るのが誰かは知っていての事。
これ、『私が先よ』って言ってるって事。若手の職人さんは、最近入られた方。

走り出して、すぐに、若手の職人さんに『最後になりますが、いいですか?』と問いかけたら、『いいですよ。』の返事。ありがたい。

それで、『今日は○○』と言った職人さんを、まず送り、次に、少し戻って、相当ご年配の職人さん。
この2名を送った後、若手の職人さんを送るのですが。
先日、初めて、近いけど山の中と言うか、ほぼ山道の先にご自宅のある職人さん。
前回、行った日にネットで地図を見ていたのですが。

確か、この辺りに出てくるはずだから、ここから行けば。と思っていた道を、その職人さんも。『きっと、ここを右に行けばいいと思いますよ』。

で、走り始めたら、すごい急な登り。と思ったら、びっくりするくらいの下り。
そしたら、職人さん。
『さっきの、一番登ったところから曲がるはず。』

で、場所を見つけて、Uターン。で、すごい登り。更に、曲がったら、更にすごい登り。
『市内の中心地に近いところに、こんなところがあるんだ』率直な感想です。

そして、職人さんに言われるままに、曲がって、走って。
すると、見覚えのある道。

やっと、安心しました。

この先は行き止まりなんので、この駐車場でUターンして下さいと言う職人さん。更に、登りの道を歩いて帰られます。

うちのお店では、若手の方。なので、『最後になりますが、いいですか』の問いにも、『いいですよ』と答えていただけました。
二番目に送った方。迎えは最初だったのですが、次の迎えに行く間に、先月で辞めた年配のドライバーさんの話になりました。
正直、道を知りすぎていて、細かな道を猛スピードで走るらしいです。頻繁に曲がるので、乗っている短時間に酔ってしまう方もいるようで。あまり、良い話は聞きませんでした。
主任から、『どこに送っても、3時に帰ってくる人が居る』と言うのは聞いていました。が、それもこの方かな。

私は、無線を聞いて、もう一台が誰を乗せて、今日は東に行くのか、西に行くのかを考えています。私は、その逆になるからですね。でも、戻れる時間はバラバラですが、『まだ、次がある』は常に頭の中にあります。
できるだけ、早く戻って、次があるなら、無線で指示された場所に行く。終わりのっ時間は関係なし。

職人さんが働いて、その売り上げのお店の取り分があり、その中で、ドライバーに掛けられる金額が私達の給料になる訳です。

職人さんを大事にしないといけない。

でも、いろんな方が居るので。困ることもあります。

今日は、古賀の日。眠らないように。遅刻しないように。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日の私は588 【7月2日の博多の朝です】

2016-07-02 06:37:19 | 今日の私は
おはようございます。

今にも、降りだしそうな、博多の朝です。







昨日の昼に撮った雲の写真がありました。







眠らない。つもりが、ちょっと寝ちゃいました。危ない。

でも、アラームで起きました。
眠いです。

昨日、帰ってから、パソコンで記事を入力したのですが、更新を忘れているようです。
帰ってから、更新します。

いつもではあるのでしょうが、1日にいろんな事があります。
なので、『今日のいろいろ』というカテゴリーを作って、その1回目を入力したのですが。更新を忘れました。

電車で、古賀方面に少し走ったら、空の様子が変わってきました。







電車の車内の照明が写っちゃいました。

昨日の『転機か?』の記事で書いた事が、頭の中を巡っています。

簡単に決断出来ない、自分が居ます。

いい話です。安定します。
どちらにしても、次期システムのバタバタした状況に絡むのは、違いないのですが。

数日、考えてみます。

もうすぐ、『ししぶ』に着きます。

徐々に、古賀モードの仕事スイッチを【ON】にします。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村