こんばんは。
「緊急事態宣言」が出て、初めての週末で。
ニュースでは、各地の様子が報道されています。
今日の夕方の「テレビ朝日」のニュースで。
遠隔で出演した「昭和大学」の先生の話。
「今日、ここに来るまでの間、都心は確かに人は少ないのですが。公園や商店街にはけっこうな人が居て」
「とくに、公園は多くの人が居ました」
との話。
今日、一度だけ家を出ました。
隣は、小さな公園で。桜の木が2本あるのですが。
もう、花びらも散り始め、緑の葉っぱも多くなって。今年は、通勤の行かえりに見ただけで、写真は1枚もとらず。
その公園に、お父さんと(2歳前くらいかな)女の子。楽しそうに遊んでいました。
他に、人は居ません。
今日は、土曜日ですが。
「リモートワーク」や「休業」もあり。
(経済的な問題は別として)普段、なかなか遊べない、触れ合えない「子供」との時間が作れているのかもしれませんね。
『あくまでも、感染の予防をしながら』ですが。
【それぞれの人の行動】
「緊急事態宣言」が出されて、最初の週末ですが。
海外の様な、「強制力」も「法的な罰則」もないのに、それぞれの判断で、「営業を自粛」し「臨時休業」や。
「飲食店」も、「要請された範囲での営業」か、「臨時休業」か。
「強制力」「罰則」が無くても、出来る限りの対応をするのが、日本人の特性なのでしょう。
【神奈川県の対応。千葉県の対応。】
昨日だったかな。あるニュースで。
「茨城県の商業施設に、千葉県や東京都内のナンバープレートの車」。
「緊急事態宣言」が出されている地域から、対象外の地域への人の流れ。
それは、『感染拡大のリスク』になります。
「神奈川県」では、「東京都」の『自粛対象の「業種」などへの要請を、今日の午前0時から』としたのですが。
その「東京と同じタイミングで、東京と同じ、今日の午前0時から」とし、批判も。
「自粛を突然要請された業界や」「横浜市」は、その事を事前には聞いていなかったようで。なので、批判。反発も。
千葉県では。
「休業の自粛要請はしない」方針であったのを、「要請する方向へ」。
それは。「人の行動です。」
『自分が住んで居るところでは、「自粛」だけど、隣の県では「自粛していない」から』と、県境を越えて、「緊急事態宣言」で「自粛要請」されてないところへ行く事。
それは、『自粛要請』した都道府県と隣接する都道府県からすると、県境を挟めば、隣の地域も多々ある訳で。
「緊急事態宣言」が出て、「自粛要請」された地域からの『流入』があり、それによる『感染拡大』が懸念されるからです。
長野県の軽井沢では、「別荘」を利用する人が増えているそうで。
それは、首都圏などから、「別荘」を所有している人。貸し別荘を借りる人など。
ただ、その「首都圏からの流入も」来られている方は、地元の方との接触を控えているとの報道。
沖縄県では。
「島の名前は忘れましたが」。
島にあるのは、『診療所』。医師1名。看護師1名の体制。(リアル『ドクター・コトー』です。)
万一、島で「新型コロナウイルス」の感染が一人でも判明したら、島では「治療もできない」自体に。
なので、「島に(観光で)来ないでほしい」との切実な想い。
沖縄の、ある観光業の方。
東京から来た、若い女性の観光客の言葉に愕然とした。と。
「多少の熱とかあるけれど、会社が休業になって休みになったので、遊びに来ました。」と。
危機感ゼロ。
その「危機感」は、『自分が感染する』ことではなく、自分が『感染させるかもしれない』と言うことの危機感が無い人が居る。ということ。
『感染したら自己責任』。ではなく、『感染させたら』(気づかなくても、本当はあなたの責任なんです。)
今日は、「緊急事態宣言」が出ている地域だけでなく、全国の「接客を伴う飲食業への出入りの自粛」を求めました。
何日か前に書いた「中州」のお店も9日から「自主休業」しています。
【私の仕事にも、どう影響するか】
政府から、「テレワークを基本とし、従業員の出勤を7割削減する」との要請が出ました。
日本は、「個人も企業も」『要請』で、自主的に対応する国民性があります。
私は、自分の会社の従業員ですが。
「ほぼ、仕事は、お客様先」でしています。
それは、基本的に『時間契約』である部分もあり。更に、「私でないと、短時間に対応できない事もあり」なのですが。
それが、その「7割」に入ってしまうと。様は、「お客様の社長などが」そう判断すると、「お客さま」に出勤できなくなる可能性があります。
これは、(立場的な話で言えば)私の経済的な問題につながる話ではありません。
仕事に出ようが、自宅待機を命ぜられようが。私が、それによって経済的に困る「契約」ではないのですが。
「それで、仕事が回るのか」という話です。
月曜は、13時から15時までの2時間。
火曜は、13時から17時までの4時間。
O君から「レビュ」に(博多の事業所に)来て下さい。と依頼されています。
水曜、木曜は、お客様の「給与計算」があります。
備えない訳にはいかない。
そんな時期な訳で。
「出勤を、もし規制された(リモートワークと言う名の、でも、お客様の環境にはネットワーク接続は出来ない)場合」、どう、サポートできるのか。
正直、想定できません。
何も問題がなければ。何もないのですが。
「何か起こった時」は、その状況を把握するために、処理の「ログ」等を確認しないと、何も情報を得ることが出来ません。
その「発生した事象」を正確につかまないと対処できません。
それが、ネットワークでつながって、確認できる状態であればいいのですが。
それには「出勤」していないと対応できない。
更には、「出勤していても」、お客様の「本社」の「本番端末」のある部屋に入れなければ、状況の把握ができない。
いろいろな仕事、いろいろな職種があります。
どうしても、『通勤』『出勤』しなといけない「職種」は、たくさんあります。「インフラ関係」の方。「公共サービス関係」の方。
あの、アメリカのニューヨーク州では、医療関係者はもちろん、警察で2,200人の感染者が出て、「治安」の問題も。
【#吉村寝ろ】
前、大阪府知事。大阪市長を務めた、「橋本氏」が。
連日、テレビの番組などに出演して、目の下にクマのできた「大阪府」の吉村知事に「吉村寝ろ」と。
今、政府も自治体も、大変な状況だと思います。
私の(元)かみさんは、介護職をしていました。
今も、それを継続しているかは分かりませんが。
長女は、看護師で、「熊本日赤病院」に勤務し、そこで知り合った方と結婚し、子供が3人。
ご主人は、「熊本日赤病院」で看護師として働いていますが、娘は、退職し、子育てなどしていましたが。
今は、どうしているのか。まだ、下の子は小さいですから。
次女も看護師になり、神奈川県の相模原市になる「東海大学病院」に就職して。
こちらも、今はどうしているのかは、分かりませんが。
母親や母親の姉妹の影響もあり、看護師になった2人の娘。
そして、母親である(元)かみさんも、「介護職」。
この事態で、大変な状況であるかもしれないのですが。
真ん中の息子は。
いろいろあった結果。
「看護職」「介護職」の『就職』『転職』を扱う会社の、その部門に入り。
もう、離れて6年になりますが。
「一斉の音信はなし」。
私は、間接的ですが。
「本体」の、「新型コロナウイルス」対策に関する要請を、どう、簡易に対応するかを検討する立場で。
「学校の問題」「仕事の問題」「家族の問題」・・・。
世界では、この「隔離」政策により、DVの増加が報告され。(おそらく、虐待も)
それぞれの立ち番で、「今、何ができるか」。
それは、『今、何をしないようにするか』なのだと思います。
【金曜日の正午】
福岡市で、福岡市役所で。
昨日の金曜の正午に、市役所のビルのベランダに職員が出て。(各セクションで数名)
(医療従事者に感謝する。応援する)『拍手』を送ったとのニュース。
それぞれが、できる事。
今は、我慢ですね。
ちなみに、昨日は、福岡の感染者数は20名以上で推移していると書きましたが。
昨日が30名を超え、今日は43名の感染者。
あの、3連休が元?
これが、(東京都も含め)減少する数字に変わればいいのですが。
では、また。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
「緊急事態宣言」が出て、初めての週末で。
ニュースでは、各地の様子が報道されています。
今日の夕方の「テレビ朝日」のニュースで。
遠隔で出演した「昭和大学」の先生の話。
「今日、ここに来るまでの間、都心は確かに人は少ないのですが。公園や商店街にはけっこうな人が居て」
「とくに、公園は多くの人が居ました」
との話。
今日、一度だけ家を出ました。
隣は、小さな公園で。桜の木が2本あるのですが。
もう、花びらも散り始め、緑の葉っぱも多くなって。今年は、通勤の行かえりに見ただけで、写真は1枚もとらず。
その公園に、お父さんと(2歳前くらいかな)女の子。楽しそうに遊んでいました。
他に、人は居ません。
今日は、土曜日ですが。
「リモートワーク」や「休業」もあり。
(経済的な問題は別として)普段、なかなか遊べない、触れ合えない「子供」との時間が作れているのかもしれませんね。
『あくまでも、感染の予防をしながら』ですが。
【それぞれの人の行動】
「緊急事態宣言」が出されて、最初の週末ですが。
海外の様な、「強制力」も「法的な罰則」もないのに、それぞれの判断で、「営業を自粛」し「臨時休業」や。
「飲食店」も、「要請された範囲での営業」か、「臨時休業」か。
「強制力」「罰則」が無くても、出来る限りの対応をするのが、日本人の特性なのでしょう。
【神奈川県の対応。千葉県の対応。】
昨日だったかな。あるニュースで。
「茨城県の商業施設に、千葉県や東京都内のナンバープレートの車」。
「緊急事態宣言」が出されている地域から、対象外の地域への人の流れ。
それは、『感染拡大のリスク』になります。
「神奈川県」では、「東京都」の『自粛対象の「業種」などへの要請を、今日の午前0時から』としたのですが。
その「東京と同じタイミングで、東京と同じ、今日の午前0時から」とし、批判も。
「自粛を突然要請された業界や」「横浜市」は、その事を事前には聞いていなかったようで。なので、批判。反発も。
千葉県では。
「休業の自粛要請はしない」方針であったのを、「要請する方向へ」。
それは。「人の行動です。」
『自分が住んで居るところでは、「自粛」だけど、隣の県では「自粛していない」から』と、県境を越えて、「緊急事態宣言」で「自粛要請」されてないところへ行く事。
それは、『自粛要請』した都道府県と隣接する都道府県からすると、県境を挟めば、隣の地域も多々ある訳で。
「緊急事態宣言」が出て、「自粛要請」された地域からの『流入』があり、それによる『感染拡大』が懸念されるからです。
長野県の軽井沢では、「別荘」を利用する人が増えているそうで。
それは、首都圏などから、「別荘」を所有している人。貸し別荘を借りる人など。
ただ、その「首都圏からの流入も」来られている方は、地元の方との接触を控えているとの報道。
沖縄県では。
「島の名前は忘れましたが」。
島にあるのは、『診療所』。医師1名。看護師1名の体制。(リアル『ドクター・コトー』です。)
万一、島で「新型コロナウイルス」の感染が一人でも判明したら、島では「治療もできない」自体に。
なので、「島に(観光で)来ないでほしい」との切実な想い。
沖縄の、ある観光業の方。
東京から来た、若い女性の観光客の言葉に愕然とした。と。
「多少の熱とかあるけれど、会社が休業になって休みになったので、遊びに来ました。」と。
危機感ゼロ。
その「危機感」は、『自分が感染する』ことではなく、自分が『感染させるかもしれない』と言うことの危機感が無い人が居る。ということ。
『感染したら自己責任』。ではなく、『感染させたら』(気づかなくても、本当はあなたの責任なんです。)
今日は、「緊急事態宣言」が出ている地域だけでなく、全国の「接客を伴う飲食業への出入りの自粛」を求めました。
何日か前に書いた「中州」のお店も9日から「自主休業」しています。
【私の仕事にも、どう影響するか】
政府から、「テレワークを基本とし、従業員の出勤を7割削減する」との要請が出ました。
日本は、「個人も企業も」『要請』で、自主的に対応する国民性があります。
私は、自分の会社の従業員ですが。
「ほぼ、仕事は、お客様先」でしています。
それは、基本的に『時間契約』である部分もあり。更に、「私でないと、短時間に対応できない事もあり」なのですが。
それが、その「7割」に入ってしまうと。様は、「お客様の社長などが」そう判断すると、「お客さま」に出勤できなくなる可能性があります。
これは、(立場的な話で言えば)私の経済的な問題につながる話ではありません。
仕事に出ようが、自宅待機を命ぜられようが。私が、それによって経済的に困る「契約」ではないのですが。
「それで、仕事が回るのか」という話です。
月曜は、13時から15時までの2時間。
火曜は、13時から17時までの4時間。
O君から「レビュ」に(博多の事業所に)来て下さい。と依頼されています。
水曜、木曜は、お客様の「給与計算」があります。
備えない訳にはいかない。
そんな時期な訳で。
「出勤を、もし規制された(リモートワークと言う名の、でも、お客様の環境にはネットワーク接続は出来ない)場合」、どう、サポートできるのか。
正直、想定できません。
何も問題がなければ。何もないのですが。
「何か起こった時」は、その状況を把握するために、処理の「ログ」等を確認しないと、何も情報を得ることが出来ません。
その「発生した事象」を正確につかまないと対処できません。
それが、ネットワークでつながって、確認できる状態であればいいのですが。
それには「出勤」していないと対応できない。
更には、「出勤していても」、お客様の「本社」の「本番端末」のある部屋に入れなければ、状況の把握ができない。
いろいろな仕事、いろいろな職種があります。
どうしても、『通勤』『出勤』しなといけない「職種」は、たくさんあります。「インフラ関係」の方。「公共サービス関係」の方。
あの、アメリカのニューヨーク州では、医療関係者はもちろん、警察で2,200人の感染者が出て、「治安」の問題も。
【#吉村寝ろ】
前、大阪府知事。大阪市長を務めた、「橋本氏」が。
連日、テレビの番組などに出演して、目の下にクマのできた「大阪府」の吉村知事に「吉村寝ろ」と。
今、政府も自治体も、大変な状況だと思います。
私の(元)かみさんは、介護職をしていました。
今も、それを継続しているかは分かりませんが。
長女は、看護師で、「熊本日赤病院」に勤務し、そこで知り合った方と結婚し、子供が3人。
ご主人は、「熊本日赤病院」で看護師として働いていますが、娘は、退職し、子育てなどしていましたが。
今は、どうしているのか。まだ、下の子は小さいですから。
次女も看護師になり、神奈川県の相模原市になる「東海大学病院」に就職して。
こちらも、今はどうしているのかは、分かりませんが。
母親や母親の姉妹の影響もあり、看護師になった2人の娘。
そして、母親である(元)かみさんも、「介護職」。
この事態で、大変な状況であるかもしれないのですが。
真ん中の息子は。
いろいろあった結果。
「看護職」「介護職」の『就職』『転職』を扱う会社の、その部門に入り。
もう、離れて6年になりますが。
「一斉の音信はなし」。
私は、間接的ですが。
「本体」の、「新型コロナウイルス」対策に関する要請を、どう、簡易に対応するかを検討する立場で。
「学校の問題」「仕事の問題」「家族の問題」・・・。
世界では、この「隔離」政策により、DVの増加が報告され。(おそらく、虐待も)
それぞれの立ち番で、「今、何ができるか」。
それは、『今、何をしないようにするか』なのだと思います。
【金曜日の正午】
福岡市で、福岡市役所で。
昨日の金曜の正午に、市役所のビルのベランダに職員が出て。(各セクションで数名)
(医療従事者に感謝する。応援する)『拍手』を送ったとのニュース。
それぞれが、できる事。
今は、我慢ですね。
ちなみに、昨日は、福岡の感染者数は20名以上で推移していると書きましたが。
昨日が30名を超え、今日は43名の感染者。
あの、3連休が元?
これが、(東京都も含め)減少する数字に変わればいいのですが。
では、また。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村