お気に入りの老舗、小千谷市の「東忠」さんのお蕎麦をいただきに出かけました(^^)
繋ぎにはのど越しの良い「ふのリ」を使いますが、小麦粉は使わない「十割そば」を食べさせてくれます。
普通に盛りそばもあるのですが今回はサラダ風に仕立てた「維新創作スタイル」と名付けたおそばに挑戦しました。
このメニューは、お蕎麦の他に季節の茶わん蒸しや旬の素材を使った先付に、スープやデザートまでついた欲張りな献立なんです。
全てがお店の手作りなのでとっても嬉しい(^Θ^)
どれもこれも美味しくいただきました。
時間も少し遅らせて伺ったのでほぼ貸し切り状態でゆっくりとくつろげましたよ。
お店は超高級料亭を思わせる門構えで、少々敷居が高く感じるのですが価格はとてもリーズナブルです。
もちろん予約なしの一見さん歓迎です。
暖簾をくぐると右手に庭園を望みながら玄関に入ります。
江戸時代に建てられた建物を活かし、家具は大正時代を思わせるとても落ち着いた趣です。
お水のグラスも切りこを採用していて雰囲気を醸します。
庭を望みながらの食事はとても素敵です。
越後の名士、河合継之助が明治維新の談義をしたと伝えられる歴史的な老舗です。
来月は新そばの季節でもありますのでぜひお出かけいただきたいと思います。
繋ぎにはのど越しの良い「ふのリ」を使いますが、小麦粉は使わない「十割そば」を食べさせてくれます。
普通に盛りそばもあるのですが今回はサラダ風に仕立てた「維新創作スタイル」と名付けたおそばに挑戦しました。
このメニューは、お蕎麦の他に季節の茶わん蒸しや旬の素材を使った先付に、スープやデザートまでついた欲張りな献立なんです。
全てがお店の手作りなのでとっても嬉しい(^Θ^)
どれもこれも美味しくいただきました。
時間も少し遅らせて伺ったのでほぼ貸し切り状態でゆっくりとくつろげましたよ。
お店は超高級料亭を思わせる門構えで、少々敷居が高く感じるのですが価格はとてもリーズナブルです。
もちろん予約なしの一見さん歓迎です。
暖簾をくぐると右手に庭園を望みながら玄関に入ります。
江戸時代に建てられた建物を活かし、家具は大正時代を思わせるとても落ち着いた趣です。
お水のグラスも切りこを採用していて雰囲気を醸します。
庭を望みながらの食事はとても素敵です。
越後の名士、河合継之助が明治維新の談義をしたと伝えられる歴史的な老舗です。
来月は新そばの季節でもありますのでぜひお出かけいただきたいと思います。