次女「おとうさん、ひつじになって」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/5b6e4878c58ebe68c2726d399f727ef4.jpg?1721450591)
※久しぶりの登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/f747e1ac9160b1b37439ab258517f97f.jpg?1721451810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/1dd2744399eb10fed516abb2891085c1.jpg?1721451810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/7821ad47d56658bcf398b31d9e72ea02.jpg?1721451869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/fcbba621d9664c890b8508d2bc15a143.jpg?1721451868)
田植えの時に使う「田植枠」を使った照明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/c20e46dad4651e7f36715093c6f64287.jpg?1721451869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/8dedb48ece6ba0a15865c02bc7e7b7ec.jpg?1721451869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/19e0b4db1dd3bff08a89b5cf522d2f0a.jpg?1721451869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/cbc97d2ed09b04028721bd99cff07cbe.jpg?1721452478)
小千谷蕎麦特有の布海苔を使った喉越しの良い蕎麦なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/87ef45423fb21643cb44c963fb2425c4.jpg?1721452478)
つまり、めっちゃ美味しい❤️
やっぱりお蕎麦と毛根は細いに限ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/9ccb537f024ebafb9da483e5c058f61f.jpg?1721452478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/861af9d0563f0bade3b18c3c678bec93.jpg?1721452478)
私「め〜〜」
次女「喉がかわいたから水持ってきて」
私「え. . .!?」
それは執事だってば!!
皆さんこんにちは 星和馬です
次女が一足早く夏休みを迎えました(長女と長男はまだ)
私の仕事が休みだった日に早速次女とプールに行ってきました
場所は小千谷市にある市民プール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/5b6e4878c58ebe68c2726d399f727ef4.jpg?1721450591)
※久しぶりの登場
大人400円、小学生200円でとても安くてお父さん助かりました
でももし無料のプールがあれば. . .
ありました!湯之谷けんぽセンターの温泉プール!!
宿泊者は無料で利用できるんですよ!
. . .
. . .
宣伝はこのくらいにしておいて、
実はこの日娘を遊ばせること以外にもう一つ目的がありました
それは小千谷市の真人(まっと)地区にあるお蕎麦屋さんへ行くこと
センターに孤独のグルメに出てくる五郎の様な職員がいて、ここの蕎麦が美味しいと教えてくれたのです
市民プールから20分程行ったところの山奥にお店はありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/f747e1ac9160b1b37439ab258517f97f.jpg?1721451810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/1dd2744399eb10fed516abb2891085c1.jpg?1721451810)
【蕎麦割烹まるいち】
もちろん初めてのお店
古民家を改装した店内はとても良い雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/7821ad47d56658bcf398b31d9e72ea02.jpg?1721451869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/fcbba621d9664c890b8508d2bc15a143.jpg?1721451868)
田植えの時に使う「田植枠」を使った照明
おしゃれです
注文したのはへぎ蕎麦2人前と舞茸の天ぷら
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/c20e46dad4651e7f36715093c6f64287.jpg?1721451869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/8dedb48ece6ba0a15865c02bc7e7b7ec.jpg?1721451869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/19e0b4db1dd3bff08a89b5cf522d2f0a.jpg?1721451869)
いつものビールみたいな飲み物
泳いだ後の1杯は最高でした
しばらくすると本命がやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/cbc97d2ed09b04028721bd99cff07cbe.jpg?1721452478)
小千谷蕎麦特有の布海苔を使った喉越しの良い蕎麦なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/87ef45423fb21643cb44c963fb2425c4.jpg?1721452478)
田舎そばって食べ応えのある少し太い蕎麦が多いのですがこちらは細めんです
細いけれどもコシが強い
つまり、めっちゃ美味しい❤️
やっぱりお蕎麦と毛根は細いに限ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/9ccb537f024ebafb9da483e5c058f61f.jpg?1721452478)
娘の口にも合ったようで私よりも多く食べていました
(お父さんもうちょっと食べたかったな❤️)
センターの「五郎」は伊達ではありませんでした
またグルメ情報をきいてレポートしたいと思います
娘「喉乾いた。お水入れて」
私「どうぞお嬢様」
だからお父さん執事じゃないって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/861af9d0563f0bade3b18c3c678bec93.jpg?1721452478)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます