![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/26e4ab0ffaf73b1531f5c125e416c319.jpg)
一昨日、11月29日にセンター周辺でも初雪が降りました(^^)
積りはしないだろうと余裕をかましていたら・・・
帰宅するころには駐車場に5cmほども積もっていました(;^ω^)
こうなると「冬」の到来を認めないわけにもいかなくなりました。
「冬」を楽しまなくては !!
自宅のバーベキュー場にストーブを出して焚火。
気温は7℃。
そこそこ寒い。
この冷たい空気の中での焚火がたまらないのです(≧▽≦)
さ、火は着いたし眺めているだけではもったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/423cc62b15d28189baaedaf21738e5f4.jpg)
手っ取り早いアイテムは・・・
「焼き芋」
秋に収穫したサツマイモは残っているし、直ぐにでもできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/65a275156c4ba799f57dff8a5efe1f44.jpg)
洗ったサツマイモを濡らしたキッチンペーパーで包んで、アルミホイルで包めば準備完了 !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/a402d73fbc71371a3e58ec9b9fe31e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/18f88055f81e97a1e0666cf3de802680.jpg)
あとは、土鍋に入れた小石で焼き上げるだけです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/e0cb1ed3a4e373f90693f567b56eab17.jpg)
30分もすると土鍋から湯気が出てサツマイモの甘い香りが漂い始めましたよ。
お~、いい感じ。
でも、もう少し我慢して薪をくべます。
徐々に湯気の吹き出す勢いが増してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/b518fa45742965a6076451a2e6eda46a.jpg)
試しにひとつ食べてみようか(^^)🍠
火傷しそうなくらいアツアツ。
指先を代わる代わる、巧みに押さえたり放したりしながらアルミホイルを剥いて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/f41c2dc6f612f52acb0a61ad4e18af16.jpg)
パカリッ
半分に割ってみました。
割った瞬間に吹き上がる湯気と香り。
ん~幸せ( ・´ー・`)コノタメニイキテルカンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/b811ac4aa8da2a58febbff001c131f10.jpg)
寒い中でアツアツをハフハフ言いながら頬張る幸せは体験した者でないとわかりません。
今年作ったサツマイモは「紅あずま」
ホクホク系の芋なので、どちらかといえば天ぷらや大学芋の方が合うのですが、それでも旨い!!
一年ぶりの美味しい時間でした (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi
今度は何つくろ(^^).。o○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます