お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

雪だるまコンテスト 審査発表!

2021-03-22 08:19:56 | 日記





2021シーズンの雪だるまコンテストにご参加いただきありがとうございました!

昨日、湯之谷けんぽセンター職員全員による厳正審査会が行われましたので結果を発表します。

優 勝  エントリーNo.9 「チームキャット」
作品名「プーさん」

第2位  エントリーNo.8 「チームしみずや」
     作品名「雪国マリオ」

第3位  エントリーNo.7 「チームひーはー」
作品名「雪の中のトトロ」

でした(^^)
おめでとうございます㊗️

そして、第4位から6位の入賞は次のページで‼︎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春限定の「霞しぼり」

2021-03-21 09:06:39 | 日記





毎年、魚沼の地酒「緑川酒造」さんから3月に数量限定で蔵出しされる「霞しぼり」

ほぼ霞のごとく幻のお酒で、発売と同時に売り切れになってしまうくらい人気のお酒なんですよ。
センター職員も事前に予約しなければ安心して入手できないほどなんです。

ラベルにも記載されているとおりとても希少な酒米「北陸十二号」を使い醸造され、霞むほどの澱(おり)が漂うしぼりたて生酒です。

北陸十二号は農家にとっては収入が少なく、一時は生産者がいなくなってしまった幻の酒米だそうです。

それでも酒米としては超良質な品種で、200粒だけ残っていた籾から復活させたのだとか。

地元の農家さんあっての自慢のお酒なんですね。

生酒は一回で2度楽しむことができます。
まずは瓶底に沈んだ澱を動かさずに上澄みをゆっくり注ぎます。
フレッシュな酸味を味わうことができます。
そして、次は瓶をゆっくりと揺らして底の澱を踊らせます。
先ほどとは違い、まろやかなお米の甘味が加わり味わい深くなります。

毎年3月春霞の贅沢なマイイベント。

今年はおそらく完売していますが、来春まで記憶していたら是非お求めください。

いまごろになっての情報ですみません(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼に流氷

2021-03-20 08:22:39 | 日記









毎年3月下旬から4月上旬に魚沼市大白川地区で流氷(雪流れ)が見られます。

福島県との県境近い破間川ダム(あぶるまがわ)に現れる現象なんです。

センターのカメラマンが取材に行って来てくれました(^^)

春になると冬の間にダム湖面に積もった雪と凍りついた水面に、周辺の山々の雪解け水が流れ込み増水します。
すると湖面が持ち上がり凍りついた雪が割れて流れ出すのだそうです。

北海道まで流氷を観に行くのは大変なことですが、ここなら手軽に出掛けることができますね。

カメラ小僧やカメラ女子も増え始めたようです♪

周辺の道路は無雪になっていますが、かなり寒いそうですから、温かくしてお出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちきれないスイセン

2021-03-19 08:23:43 | 日記







雪はまだまだ豊富にありますが、春を待ちきれないスイセンが芽を出しました。

沢山の雪が残っていても陽気は春。

センター正面玄関脇のスロープにスイセンが芽を出しました。

樹木の枝にもツボミが膨らみ始めています。

季節は3月下旬。

春の準備も少しづつ始まります。

冬の間、閉ざされていた奥只見丸山スキー場からお便りが届きました。

明日から春スキーオープンだそうです。

これから毎日、春をひとつづつ探してみたいと思います(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちもち生地のベーグルパン

2021-03-18 08:42:15 | 日記







今日は魚沼の里で営業する「リトル・M」さんを訪問しました。

ここはテイクアウトスタイルのオーガニックコーヒーと自然原料にこだわったおやつのお店なんです。

残雪の中ですが、すでにオープンテラスが用意されていてオシャレな雰囲気を醸し出していましたよ。

ベーグルパンというと硬いイメージで敬遠する方もおいでかもしれませんが、このお店のベーグルはモッチモチの生地でとっても美味しいんです!

そして種類も豊富でどれも魅力的なので選ぶのに困ってしまうのが難点で、ついつい買い過ぎてしまうんです(^^;
出来れば作り立てを食べたいですが、3日くらいはもちもち感を保つのを知っているので気持ちの油断もあるのかもしれません。

食事というよりはオヤツ感覚の方がしっくりします。
出来れば美味しいコーヒーと合わせて贅沢な時間を過ごしたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする