大宰府天満宮の合格祈願グッズいろいろ
夫が熊本の帰りに大宰府に寄って受験生の座敷童Ⅱに買ってきた
この冬はインフルエンザが大流行だし、ほんと気をつけないと・・・ね
しかし マークシート対応えんぴつって何が対応なんだろう?
大宰府天満宮の合格祈願グッズいろいろ
夫が熊本の帰りに大宰府に寄って受験生の座敷童Ⅱに買ってきた
この冬はインフルエンザが大流行だし、ほんと気をつけないと・・・ね
しかし マークシート対応えんぴつって何が対応なんだろう?
年明けすぐからだったか?よく覚えていないが
最初は「あご」が「はたけ」みたいになった
次に「口角炎・口唇炎」 次に「目尻の荒れ」「口の周りの荒れ」
大体こんな感じだったと思う
良くなったり また出てきたり
20日前後だったか 頬まで赤く荒れだした
すっごく乾燥している感があったので
乾燥にもしかして効くかも・・・と
グレマ・ミッショナリーで購入したアジュバンのHBソリューションをまめに塗ってみた
そしたらなんと治まった
びっくり
その話を25日に座敷童Ⅱをグレマに連れて行った時にしたばかり
A井さん曰く「HBは炎症作用があるんですよ。虫刺されにもイイですよ。」
26日は一旦症状は治まっていた
しかし27日朝「あご」「目尻」にまた症状が・・・
今度は「下まぶたが少し腫れている」
昼ご飯を食べていると「口の端が痛い 切れたみたい」
「口の周りやらどこそこから汁が出だした」
家に帰り着くと「下まぶただけでなく上まぶたも腫れてる」
「痒いし痛いし」「とにかく顔が腫れてる~」
顔が腫れてるときついね しかも切れたところが痛いし
で 今日朝 起きてみると 人前にさらせない顔になっていた~
人相変わるよねぇ
顔全体 特に目の周り10cmが腫れあがり
目尻の荒れは赤茶色になってる箇所もあり
これは病院に行かないと
どこの病院に行こうか
症状からいうと皮膚科だが
会社の花粉症仲間のHさんとの昨日の「今日相当悪いよね」との会話からいくと花粉アレルギーとも思われる
アレルギー科か?しかし花粉でこんな症状は初めてで鼻の方はとりあえずひどくはない
ここ3年花粉症が出ても病院に行くことなく、点鼻薬等でやり過ごしてきたので 行きつけの病院がない
というか以前の病院に信頼感がないもので・・・
「病院の通信簿」で一か八か「行きやすそうなアレルギーの病院に決めた」
三種の神器「マスク・サングラス・帽子」で完全武装
どこから見ても超怪しい人ですな
と なんとエレベーター点検中
な~に~!! 病人の私に11階の階段を下りろとーーー!!!
はい 運動 運動
こんな時上の方って不便よね
もしかして帰り上らなきゃ?冗談はよしこさん~
点検は12時までかー
こりゃ12時前に帰ったら地獄だな
病院の先生から「外的要因によるものだが、原因は症状からは特定できません。何か心あたりがありますか?」って聞かれても
さっぱりなんです
花粉だと思ってたし・・・
でも花粉でこんな症状は出たことないからやっぱり別の物なのかな?
夫は「シメサバかもよ」って・・・
でも食べたの日曜だしね・・・なら月曜に出そうじゃない?インフルエンザじゃあるまいし、潜伏期間なんてないでしょ?
化粧品とかシャンプーを変えたとか
薬類(サプメント)を飲み始めたとか
当りそうな食べ物とか
もちろん花粉アレルギーも原因になりうるらしいけど
まったく思いつかないし、疑いだすとそれはそれできりがないよ
掃除した?とかって先生聞くけど 先生それなら掃除しなさ過ぎが原因かもしれませんよ(笑)
31日にまた来てって言われた
それまでに原因と思われそうな事を思い出してって
原因を見つけておかないと何度も出てくる可能性があるからって
効アレルギー剤の薬とステロイドの軽い軟膏をもらいました
朝飲む薬は水なしでも飲めて口に入れるとラムネ菓子よりすぐに溶けてしまい、効くんかいと疑ったが、腫れが治まっていくのがわかったよ
病院は12時近くまでかかったので地獄を見ずに済んださ
しかし近くにア・ラモード洋菓子店があるのを思い出し、ふらふら足が向いてしまったさぁ
甘いもの地獄~ いや 天国か?
いっぱいの美味しそうなケーキ達
「もったいない」というネーミングで100円だったので購入
(いちごロールの切れ端3切れ ん?100円 高くね?)
和栗のモンブラン フォンダンショコラ いちごのタルト チョコシフォン
私はいつも敬遠するお店のシフォンケーキに今回チャレンジしてみました
(というのもrinさんのこのブログ(コメント欄を開けてみて)がきっかけですな)
小さいチョコつぶが入ってる
うん しっとりしてる
美味しい
今までの中では合格(なぜかタカビー)
でも おうちで手作りがやっぱり一番かなぁ
つい値段を考えて比べてしまうのもあるのかなぁ
今度は是非rinさまお勧めの小倉南区のERIのシフォンを食べてみたいですが・・・なかなかチャンスが・・・
夫が熊本に行ったので「馬刺し」を買ってきた
なんで私がこんな状態の時に・・・
「服用中はアルコールをお避け下さいの薬が出たけど、飲んじゃダメかな?」ってPさんに聞いたら
「あったりまえやん」って怒られた テヘッ
せっかくの馬刺しを目の前にして 夫にも言ってみた
「アルコールはお避けくださいって書いてあるんやけどね 薬剤師さんは一緒に飲んじゃダメって言ったんよ それってさ 薬をアルコールで飲んじゃダメってことよね?」
夫「それはまた前向きな解釈やね でも違うよ」って
ふん 分かってるワイ
で 楽しみにしてた30日の不思議会新年会もキャンセルする破目になってしまって残念なの
31日の「ぶんごーの打合せ」には全快しとかないとね