座敷童Ⅱは井筒屋の「タベルナ1/4」の「海老とタラコの和風味」が
パスタの中で一番すきなのです
で二人でお祝いランチ
魚介のサラダ
私は 茄子と挽肉の辛味スパゲティ
座敷童Ⅱはもちろん 海老とタラコの和風味
桜のジェラートとシフォンケーキ
桜のジェラートは春の香り満載で素敵な気分になりました
座敷童Ⅱは井筒屋の「タベルナ1/4」の「海老とタラコの和風味」が
パスタの中で一番すきなのです
で二人でお祝いランチ
魚介のサラダ
私は 茄子と挽肉の辛味スパゲティ
座敷童Ⅱはもちろん 海老とタラコの和風味
桜のジェラートとシフォンケーキ
桜のジェラートは春の香り満載で素敵な気分になりました
今日は座敷童Ⅱの卒業式でした
昨日までの天気予報は100%雨
が曇りで朝はまだ雨は降っていませんでした
雨が降ろうと もちろん 着物で行くはずでした
が
黒のスーツで・・・
なぜ きものではなかったかというと
座敷童Ⅱから「絶対きもので来んでよ」と言われたから
ではなくて
(まさに着ようとした朝そう言われたのは事実ですが・・・
小学生の頃から座敷童Ⅱはきものを着た私と一緒に歩くのがいやなんです
理由は人から見られるからだって・・・)
髪が思うように仕上がらなかったから・・・です
早い時は5分でできてしまうこともあるっていうのに・・・
今日は何度やってもきまらない
で 時間切れとなり 黒のスーツで・・・
これが今日着るはずだった藤紫の色無地と家紋の帯です
卒業式では泣かないと思っていた
この3年間座敷童Ⅱ本人のことに関しても部活のことに関しても
いろいろなことがあったのだけれど
今となってはいいとは言えないけれど思い出となって昇華されてる
卒業式も終盤
卒業の歌「旅立ちの日に」を卒業生が歌う
歌い始めはあれあれ?ちょっと元気がないんじゃない?
と思っていたら
どんどん声が大きくなって
力強い しかし 透き通った歌声に心打たれて
涙が溢れてきました
素晴らしい歌声に拍手が・・・
♪ いま 別れのとき
♪ 飛び立とう未来信じて
♪ 弾む若い力信じて
♪ このひろい
♪ このひろい大空に