ベーグルはパサパサしているという印象があって、敬遠していたんだけど、「気ままにLB」でともみちゃんが「もちもち」って言っていて、しかも小倉井筒屋のみベーグルサンドをイートインできるらしく機会があれば食べようと思っていた
今日は午後から座敷童Ⅰの学校行きだったので、そうだベーグルサンドを食べよう!!と閃いて
ベーグル&ベーグルへ行ってみました
食べるなら「アボガド&シュリンプ」と決めていたんだけど、 「シャキシャキマスタードポテト&ハーブチキン」期間限定をバジルチーズのベーグルでいただきました
この期間限定ってのに弱いのよねぇ
と ビニールに入ったピンクのは4月のマンスリーベーグル「いちごソイベーグル」苺と豆乳のベーグルですって
これも言えば期間限定なんでねぇ
マスタードポテトがいい感じ
ただ バジルチーズのベーグルはチーズが感じられずちょっとガッカリ
でもモッチモチで美味しかった
ふと目を上げると「三日月屋」の文字が・・・
そうだ この時間ならまだクロワッサンがあるかも・・・
ごまのクロワッサンが2個残っていました
今日は「ごま」 しか入荷してないのかしら?
パリッとかむと最初ごまのいい香りがして
その後、バターの香ばしい風味
次に甘さが・・・
天然酵母の甘さなのかしら
とてもしっかりしたクロワッサンで 大満足でした
今日は天気がすごくよくて学校に続く
なんじゃもんじゃ通りのなんじゃもんじゃの木は満開でした
歩きながら撮ったのでその美しさをとどめきれず残念
白いプロペラ状の花がいっぱい咲いて
学名はヒトツバタゴ属 Chionanthus retusus
Chionanthus(チオナンサス)は ギリシャ語の
「chion(雪)+ anthos(花)」が語源で、
白い花のかたまりを雪にたとえたものですって
ベーグルもクロワッサンもなんじゃもんじゃ通りにも満足した日でした