気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

移り行く季節を・・・vol.8

2016年05月31日 | 花日記

今週(5/30~)の事務所入り口はこんな感じになっております

「蛍草(ホタルグサ)」
「藪虱(ヤブジラミ)」
「茅萱(チガヤ)」
「豆軍配薺(マメグンバイナズナ)」

日曜日、雨の中、摘んで参りました
雨の中のチガヤは、晴れた日とは様相が違っていた(濡れた猫のしっぽみたいに)ので、一瞬、どれ?となりました(笑)

メッセージカードはこれしかないでしょう
童謡「ほたるこい」より

ほっ ほぉ ホタルこい
あっちの水は苦いぞ
こつちの水は甘いぞ
ほぉ ほっ ホタルこい

そういえば、蛍の光は日本の東西で光る間隔が違うのですってね
東日本は約4秒に一回、西日本はその倍の早さの約2秒に1回光るんですって・・・
さらに面白いのが、中間点の静岡県、長野県、新潟県では約3秒に1回で光るらしいです

不思議

先週、Mちゃんが持ってきてくれたお花も土日をはさんで、すっかり元気が無くなっていたのですが
水切りしてやって復活した紫陽花を一緒に活けました

我ながら、いい感じ

今日、再度、水切りして活けなおしている時に、うかつにも、紫陽花を落としてしまい花がバラバラに・・・
うっわ、なんてこったいと思いましたが、転んでもただでは起き上がりませんよ

茎に残っていた花も葉も全部バラバラにして、根元に飾るようにしてみました

我ながら、いい感じです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする