「博多伝統芸能DAY」を愉しんで参りました
折角なので、着物で参りました
演目は
筑紫舞
博多民謡協会
筑前博多独楽
福岡民謡舞踊 四季の会
(一社)日本国際文化協会九州センター 西川五郎氏
博多芸妓
昨日、たまたま見たテレビ番組
FBS福岡放送の新シリーズ「それでも前へ」第一回目の放送が「博多独楽」でした
今日、実際に観られて
今日、実際に観られて
ウイットに富んだ話術と芸の巧みに感激しました
くす玉には、筑紫珠楽さんが急遽書いたという「伝統芸能DAY」の文字があったのですが
くす玉には、筑紫珠楽さんが急遽書いたという「伝統芸能DAY」の文字があったのですが
シャッターチャンスを逃してしまいました
博多芸妓
博多芸妓
あでやかでしたぁ
踊りをご披露された皆様も本当に素晴らしかったです
最後に
「筑紫舞」心に残りました
伝統文化を継承し伝承し続ける皆様
伝統芸能を学び続ける皆様が普通に舞台に立ち、それを私達が普通に愉しむ日常が
1日も早く戻りますように