気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

まわる寿司「博多魚がし」でランチ

2021年09月24日 | 食日記
夫と博多駅で待ち合わせ
11時頃にでも着けばと思っていたのだが
早めの新幹線に乗れたので、10時半には到着
「まわる寿司 博多魚がし」博多一番街店で
ブランチしました

¥1,580→¥980で食べられる「とくとくセット」を注文


ネタも良く、わさびが効いてて
しゃりもふんわりしていて
とても美味しくいただきました

アサリの味噌汁は白味噌仕立ての甘口で
身が殻いっぱいパンパンのアサリででした

今日も美味しいものご食べられる幸せ!
ご馳走様でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜四十四碗目〜

2021年09月23日 | 茶日記
小腹が空いたので
座敷童からもらった虎屋の羊羹を頂くことに
虎屋の羊羹食べるなら、抹茶も飲まなきゃでしょ


夏パッケージが眩しいです
今年の夏もコロナ禍で過ぎていきました
実りの秋
美味しいものを食べて元気に過ごしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月2021〜東京タワーと〜

2021年09月21日 | 空日記
座敷童夫婦は訳あって今日からホテル住まい
ホテルオークラからは東京タワーが見えるそうでライトアップ写真を送ってくれました

しかし、今日のライトアップはいつもとは違うらしく
中秋の名月バージョンで22時までは
上部が点灯していません


粋な計らいですよね!
座敷童は残念がっていましたが、、、


東京のビル群を照らす中秋の名月

東京タワーの22時以降は上部もライトアップされたと言うことで
満月と東京タワーの写真も



東京タワーを照らすランドマークライトは、オレンジ色(10月~6月)と、白色(7月~9月)の2つのバージョンがあるそうで
通常だと9月は白色なんだけど
今年の夏は、世界中の人々がテレビを通して観ることが多くなるだろうから
東京タワーのイメージとして親しまれているオレンジ色での点灯なんだって

確かにオレンジ色の方が東京タワーっぽい🗼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月2021〜北九州では〜

2021年09月21日 | 空日記




























19:16から19:47にかけて
iPhoneとNikon クールピクスで撮りました
この後、雲に隠れてしまいました
そして、いつの間にか雨も降り出していました

今年の中秋の名月は8年ぶりに満月らしいです

どこかの局の天気予報士さんが
西日本では早い時間に観てくださいと言っていたので、拝むことが出来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗中模索 迷走中

2021年09月21日 | 書日記
今日、明日で

今月の課題(半紙の臨書、半切の規定・臨書・詩文書)を仕上げなければならないのだけど
ほぼ4分の1日使って半紙臨書にしか手をつけられず
とりあえずなんとかとっておけるのは半紙臨書2枚


楷書の名筆「褚遂良」の「孟法師碑」
懐豊かで大らか
方と円の融合
なんじゃそりゃー

考え過ぎなのは分かっている
書くしかないのだ

胃も頭も痛くなってきたので
今日はもう止めた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「喫茶 寛乃」でランチ

2021年09月20日 | 食日記
午前中12時まで書道の稽古
午後1時半から呉服屋さんへ
という予定のためこんな時は外食もする
人気店らしい「喫茶 寛乃(ゆたかの)」さんへ行ってみました

さすが人気店!
満席で順番待ちでした
2階の待合いスペースに案内されました
2人ずつの3組が待っている
アンティーク風のソファーに座って待ちました
写真は階段を上がってきたところ


10分も待たずに席につけました
お隣さんはフランクナポリタン
一緒に案内されたお二人は鉄板ナポリタンとオムライスハンバーグを注文していた
目の前にこんなに美味しそうなメロン型のケチャップライスが並ぶと堪りませんわ
美し過ぎてケチャップライスと読んで良いのか?
いや、他の呼び方は思いつかんけども、、、
ここはやはり「ハンバーグオムライス」行きます
サラダがついています


わあ!


わあ!わあ!


わあ!わあ!わあ!


コーヒーにも拘っているらしいので
寛乃ブレンドをホットで抱きました
見た目色が薄めですが香り寛でクセがなくコクがあって美味しい

オムライスハンバーグは?って?
いやー、もう言うまでもないでしょう

甘めの玉子とコーヒーがベストマッチでした

今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした♪

【おまけ】
今度行くときのために










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一碗からピースフルネスを〜四十三碗目〜抹茶豆乳が体にいいらしいので

2021年09月18日 | 茶日記
星野園の「八女の露」をいただいていたのを冷蔵庫の奥に忘れていて
これは大変早く飲まなきゃ!と開封しました

なんとも良い香り*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*

秋草の茶碗を取り出しました


抹茶豆乳を食事に組み入れると
豆乳に含まれるタンパク質・イソフラボン・サポニンなどがダイエット効果があり
それに抹茶を加えるとカテキン・テアニン・食物繊維等で更に効果が上がり身体にも良いとのこと!
抹茶を点てて豆乳を混ぜる
贅沢な抹茶豆乳を作ります


しかし
開けたての抹茶ですもの
そのまま味合わなくては、勿体ない

お茶の甘〜い香りが広がり
幸せが沁みていきます


開けたての抹茶を堪能して
豆乳と混ぜます


効くかなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花曼珠沙華(Lycoris albiflora)

2021年09月16日 | 花日記



















白い彼岸花(Lycoris albiflora)
赤色の彼岸花(Lycoris radiata)
黄色の鍾馗水仙(しょうきずいせん)(Lycoris traubii)の自然交雑種だそうです

赤×黄=白?
白化変種という遺伝子の異常から生まれたらしい

白花曼珠沙華の花言葉は
「また会う日を楽しみに」

しみじみ願う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察日記〜フランシス・デュブリュイ〜足掻き

2021年09月14日 | 花日記
フランシス・デュブリュイが枯れ始めました

遅いかもしれないけど、植替えをしてみました


根っこはもうほぼ黒かった

白い鉢から植替えました
素人が意味のないことをしているのかもしれませんが、、、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島が熱い件〜糸島おむすび ふちがみ 五度〜

2021年09月13日 | 食日記
今日も博多駅いっぴん通り
「糸島おむすび ふちがみ」さんで
お弁当を買って帰りました

そう

以前アンケートで提案した
「お弁当のおにぎりのバリエーションを増やしてほしい」の要望
前回行った次の日から試工的に開始されると聞いてから振りです

ハンバーグとステーキのデラックス弁当がコンプリート出来ていないのだけど
おにぎりチェンジで十六穀米おにぎり入りはハンバーグ弁当だったので
ハンバーグ弁当にしました



十六穀米おにぎりにおかかが乗ってて良き!


「ハンバーグ弁当」の記事はこちら👉🚪
「サーモンソテー弁当」の記事はこちら👉🚪
「チキン弁当」の記事はこちら👉🚪
チンクエカルネ弁当」の記事はこちら👉🚪

#ふちがみ #糸島おむすび #九州 #福岡 #fukuoka #博多 #天神 #JR博多駅 #博多駅 #likeforlikes #お出かけ #旅行 #お土産 #ランチ #ディナー #おむすび #おにぎり #和食 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #和食好きな人と繋がりたい #博多グルメ #博多食べ歩き #グルメ旅行 #DAFUCHIGAMI博多 #渕上兼督 #foodstagram #Japanesefood #テイクアウト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする