そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然。。。ちょっとだけのイメージチェンジ~~~にはならず

2014-11-13 | 独り言

11月13日は正やんの誕生日で~す

おめでと―正やん

そうそう、キムタク君もおめでとう

で、イメージチェンジにならなかったお話ですが

髪の毛を自分でカットしてみました、裾の方を5センチ

私にとっては、5センチの違いは大きいのにね

車を運転するとき、その裾の髪が座席と背中に挟まるの

でも~~~切った事に気づいてもらえず、、、がっくし~

結局自分から言いました、「髪の毛の後ろの方、切ったで~全然ちがうやろ?」

それでも、相棒だけは、よくわからないらしい。。。

まあ、よくある話ですけれどね

 

今日から寒さも厳しくなりそうです

でも、まだ、中途半端な衣替え中

家の不用品の処分や、片付けやら、色んな事が次々できてきて

なかなか身の回りの事ができてませぬ。。。

・・・・・・・(ぐうたら主婦は棚に上げて置いて)

最近、温泉にもあまり行けなくって

「あ~ドライブしたい、気持ちをリフレッシュしたい、水族館へ行きたい」

と、つぶやいていたら

「琵琶湖博物館、この土日、無料やで」とツッコミが。。。

「用事があるし行けへんやん」

 

今、琵琶湖博物館のホームページを開いてみたら、

関西文化の日とやらで、常設展示が無料で見られるそうです。。。

京都も秋の観光シーズンなんですが、

いつでも見に行けそうで、なかなか行けないって感じ~

京都市動物園も少しずつリニューアルをしているそうで、ここは行ってみたいなと思ってます

そういえば、甥っ子が小さい時に行ったきりだったっけ~

今はどんな風になってるのかしら。

あの頃は若かったな、と、思ったROKOMOKOです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦の上では、、、冬ですね。。。独り言

2014-11-09 | 独り言

11月8日のお天気

もう立冬をすぎましたねえ~

テレビでどこかのイルミネーションが始まったとか

USJもディズニーランドもクリスマスのコマーシャルが流れて。。。

いいですね~

うちは今年もイルミネーションしません、まあ諸事情で

 

そうそう、シャワーも修理を終えて家のお風呂も3日からはいってます

工事が1日伸び、そのあと、貼ったタイルが乾くのを待って

使う前に、浴室の大掃除をしました~

この時だけは、狭い浴室でよかったって思ったりしてね~

色々ごしごしこすったおかげで、古い浴室が何となくきれいになりました

おかげで、指や腕や腰や。。。。。色々痛いっす

まだ、筋肉痛も治らないうちに、秋の木の剪定を始めました

冬になっちゃいましたけど、春の剪定を夏にしたからちょうどいいかと

筋肉痛と仲良くしながら、ぼつぼつと雪が降る前には終えたいなあ

衣替えも、終わってないし

今年は、イレギュラーばかりで、特に10月から気分的にも余裕が無い

 

でも、こんな年もあってもいいかなあ

ちょっとしたチェンジの年やねえ

 

湘南の海と横浜には行けたからよしとしよう

えっ?一年を振り返るのはまだ早い?

いえいえ、単なる独り言どすえ~

 

スマップのコンサートDVDとユーミンのコンサートDVDの予約をして(@密林)

ウキウキ、届くのが待ちどうしいROKOMOKOです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時季になると。。。ぶつぶつ

2014-08-30 | 独り言
湘南へいきたくなる

30日昼間のお天気→曇り。。。少し過ごしやすし

関東の方が、ここより少し気温がひくいみたい
なんで京都は暑いんかなあ

昨年、思いたって、スカイツリーに上りにいったなあ~
おかんを連れて
すぐに上がれたのは、奇跡だったわね
東京タワーものぼりたかったな
まあ、おかんにスカイツリーを観光してもらう、が、目的だったから、「よし」としよう

うちはなかなか前もって旅行プランを立てれないから
いつも思いたってになる

この頃、相棒が夜のスカイツリーに上りたい、東京タワーに上りたいといっている

わたしゃ、やはり湘南・横浜がいいな

言うだけ言うといて
グーグルマップで、旅しよう

あ、今夜のテレビ欄、スマステに湘南の文字があったわ、絶対みなくっちゃ

@スマホ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれやこれや。。。近況なり

2014-08-26 | 独り言

25日のお天気ややこしい天気でした

 

今月は忙しい月でした、いえまだ終わったわけじゃないんですがね

 

8日は墓の日、お墓に迎え団子をお供えし、お坊様に拝んでもらってご先祖様をうちにお連れする

そのあと、六道珍皇寺と六波羅蜜寺にお参り

 

13日から15日は、うちのお盆、14日朝にはお坊様が拝みにいらっしゃる

そして15日の夕方、送り団子をお墓に供えて、ご先祖様をお送り

で、無事終えられた

 

16日は、義母のお参り、雨と雷でお墓参りはできなくて

仏壇にだけお参り

新盆といっても門徒は特別な事はしなくていいらしい。。。。。

でも、ぎりぎり16日にお参りできてよかった

 

そして、19日は母の兄夫婦のお墓参り~お寺の墓地に永代供養されてるのでお寺にお参り

帰りに即成院というお寺に寄りました

仏像のすぐ前まで入れる特別拝観ができました(一人500円なり)

もう、閉まる時間のはずだったけど、丁寧に説明してもらえまして、、、

ぽっくり寺として有名なお寺です

阿弥陀如来様の両側には菩薩様方がたくさんおられ、中には楽器を持っておられる方々も

そして、一番前一番気になった菩薩様がおられました

ほほ笑みながら、両手を広げておられる菩薩様

まるで、私たちを温かく迎えてくれそうなお姿に心がほっとしました

特別公開されていた事も知らなかったのに、なんて素敵な偶然なんだろう。。。。。

おかんも私も、清々しい気持ちになって帰宅

 

21日には恒例の六地蔵巡り

お盆の疲れをひきずっていて、無理かもと思っていたけど、

前日お風呂の中で、やっぱりお参りしようと決めて

女3人かしまし娘~~~で、無事お参り

 

22日は、町内の小さな地蔵盆、のお手伝い

24日は菩提寺の地蔵盆、、、檀家の方々の舟形地蔵様の地蔵盆です

うちも舟形地蔵様があるので、母の代わりに年会費や回向料を払いに行って~~~だけのつもりだったけど

きょうだい達のお地蔵さまなので、参加しました

 

今年はいつもより色んな事があって

気持ちも体もついてゆけず、中々疲れがとれません

暑さで、体もへばってます

気力が出るまで時間がかかっちゃうし、、、って年のせいかぁ~~~

 

今年は、梅漬けができず、ホタルも見に行けず

金魚の金ちゃんもカニさんも天国にいっちゃうし

毎年同じ事が出来るとはかぎらないんだなとしみじみ思いながら

今、スマップのコンサートDVD鑑賞中

 

また、明日も雨が降るのかな

むしむし蒸し暑くなるのかな

湘南へいきたいなあ~ROKOMOKO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲店。。。独り言どす

2014-02-10 | 独り言

9日のお天気ぱらぱら降ったりやんだり、変な天気~でも、さぶっ

 

昨日は、積雪と冷え込みで、予定の場所へは行けなかった

ちと、拍子抜け~なんだけどーーーうちでまったり、、、って、ひさしぶりやん

今日は、急きょ、別の用事で、ちょっと滋賀の方へ

屋根の北側とか、影の所はまだ雪が残ってたんで

うちよりも、よく降ったんだ~なんていいながら

助手席から外を眺めてると~

ふと、新しくできたカフェをみっけ~

ガレージも満杯で、大賑わいらしい、、、

信号待ちで止まってた時に見てただけだから

詳しい事はわかんない

蔵造りの建物が道路に面していて、なかなか目をひいて、シヤレオツ

メニューも色々ありそう、オムライスや、パンケーキみたいな写真もあったけ~

コーヒーがメインらしい、、、デカフェがあるといいなあ~

一度いってみたいぞ

ただ、、、店の名前忘れた

ついでに、写メも忘れた~

寒さで頭も停滞中~なROKOMOKOどっせ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする