そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然。。。気分転換できたかなあ~

2013-10-23 | 独り言

22日のお天気

久しぶりに日帰り温泉へ行ってきました

おかんは12日ぶりの外出です

昼間の温泉は、贅沢気分を味わえます、すまん相棒

この11日間、家の事を大半おかんがしてくれてたので

おかえしに~

って言うほどの事もないけど、私も行きたかったんだ

左の膝が痛いのよね~何が原因かわからないけど、おかんもずっと足が痛いと言ってたし

母娘とも、療養って事で。。。

 

そのあとは、お買い物~

お腹が空いてる時は、食品を買わない方がよろしおす

お惣菜を3日分ぐらい買ってしまった、あほうな二人です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。

2013-09-18 | 独り言

16日に

台風で傾いたゴーヤを元に戻そうとしたけど

すぐに傾いてしまって、私の手では無理そうなので解体することにした

そろそろ終わりかけだったし、いっぱい食べたし、いいかなあ~って

ありがとね~ってつぶやきながら、2時間かかって支柱もすべてはずした

もうねえ~上の方でゴーヤ同士が絡まって、重たくなってたんです

 

おかげで、腰に足がいたくなっちゃった

夜にはシップを貼って、次の日(17日)にはましになってたのに

車を洗ったんです、大雨の後だったので、汚れは落ちてたから

ワックスもかかるシャンプーでごしごしと~

で、車は綺麗になったけど、今度は、腕も筋肉痛。。。

う~ん、情けない

 

テレビでは、台風の災害の映像が流れて、同じ京都で、こんな事が起こるとは思いませんでした

福知山の洪水被害、桂川の氾濫、宇治市や八幡市でも水の被害が出ていたし。。。

他にも全国ニュースにはならない被害も色々ありました

 

今度の台風は、爪痕を残しながら北へとあがり、それと同時に、突風や竜巻がおこったりして

いったい、どうなってるんでしょう、この地球

自然の力は大きくて、怖ささえを感じます

 

うちの近所でも、大なり小なりの被害が出ていたようで、

お隣の奥様が用事で来られて、母に話してくれて知りました

じぶんっちの事で精一杯でわからんかった、のんきなROKOMOKO

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況なり~

2013-08-30 | 独り言

29日のお天気

蒸し暑さがぶり返したけれど、

なんとなく秋の気配を感じる

ツクツクボウシの声が、夏の終わりを感じさせ

コオロギの声が、秋の訪れを思わせる

 

なーんて言ってるけど、台風に備えて外回りをごそごそしてたら

もう、汗だく、蚊にいっぱい刺されたし

 

そのあと5時近くだったけど、8月初めに買った食器乾燥機を設置して

今まで使っていたのを買ったお店へ持ってゆきました

古いのを引き取ってもらえるって助かるよね

28日は母方のおじのお墓参り

永代供養されてるので、そのお寺の墓地の供養塔にお参りしました

東山の泉涌寺の塔頭のお寺で、少し高台にあるので、見晴らしがいいの

  

27日に日帰り温泉に行ってきました

いつものイオン草津の隣の「水春」です

シャワーばかりより、湯船に浸かる方がいいとかって、

いつもみてる「ちちんぷいぷい」という番組でいってたのよねえ

リラックスできるって。

自律神経にもききそうなので~~~という理由をつけて

おかんと二人で、「昼間に温泉」という贅沢感を味わってきました

おかげで、少し気分もよくなり、涼しさにも身体が慣れてきた感じです

帰りにイオンで晩御飯のおかずも買ってね

 

めだかの学校は~~~

ちょっとずつ成長してゆくのがうれしい~

実物はもっと小さいです、1センチちょっとくらいかな、めだかの小学生?!

 

この週末は台風が心配です

ちょっと元気になったと思ったら、連日お出かけのROKOMOKO

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。猛暑日

2013-08-20 | 独り言

猛暑日を更新中らしいです。。。

電気代も更新中。。。

 

夕方になっても涼しいとは思えず

濡らしたタオルに小さな保冷剤を挟んで首に巻く。。。

これ、晩御飯のおかずをつくる時の私

世の奥様方、換気扇を回しても、コンロの前では暑いですよね

御苦労様~

 

これだけ暑いと、そして続くと、暑さもストレスになります

思考が停滞したり

やる気をそがれる、、、もともと少ないやる気を、ね(笑)

で、

あづい、あづい~~~と口に出して少しでも発散させてみたり

もっと、暑い所で仕事をしている人もいるのだから、頑張らなあかんやんと、言い聞かせたり

いずれにしても、今をなんとか乗り切れば、涼しい秋がくるのだから・・・

 

うちの猫も、夏毛になって細くなって、頑張ってます

年齢的にはおじいちゃんのはずなんですが、結構甘えたです

話しかければ、にゃー

名前を呼べば、にゃーと返事

結構癒されてます

 

さて今日も猛暑日を更新するのでしょうか。。。

こんなに暑くても、ROKOMOKOは痩せません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。

2013-07-13 | 独り言

体温並みの今日この頃@京都

それに高熱並みの気温の所も。。。

体がついてゆきませんねえ

今は熱中症と申しますが、前は日射病とか言ってましたっけ

肉布団をまとった私には、ほんとにきつおっせ~

汗が半端ないの。。。首にはタオルがかかせません

 

そうそう、漬け梅はまだ大丈夫です、先週、紫蘇もいれました。

梅シロップは、2ℓのペットボトルに2本できあがり、ボチボチ飲んでます

めっちゃんっまい!あたしがつくったから、自分で褒めようっと

ただ、アルコール気が少し残ってる気がするから、運転前には飲まないようにしてます

レシピ通りに、少ししか入れてないのにねえ~密封してたから抜けなかったのかなあ

 

もひとつ、メダカのお話を。。。

以前から、古い小さい火鉢に水草をいれて外に置いてあったので、

その中に、メダカを買って入れました

もう、一ヶ月以上前の事です

途中で、ホテイアオイを一つ、母が入れると数日で増えてしまい、百円均一のバケツに分散

それでも増えてメダカが隠れちゃうので、また浅い桶のような物に分けて入れました

数日前、いつものようにえさを上げようと覗き込むと

1センチに満たないメダカの子供が数匹泳いでいました

もう、めちゃくちゃうれしいの

おまけに、一昨日、もしかしてと、浅い桶を覗きこむと

もっと小さいメダカの子供が泳いでるやん

どうやら、分けて入れたホテイアオイに卵をうみつけてたのねえ

うまく育ってくれるといいなあ

うんざりするような暑い夏の始まりに、ちょっとハッピーな出来事でした

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする