そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然。。。日帰り温泉

2013-05-07 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc

5月7日

 

最近の寒暖の差に、ブツブツ文句をいいながらすごしてるROKOMOKOどす。

 

先日、久しぶりに三重県のさるびの温泉にいってきました

さすが連休中、いつもの土日より、人が多かった~

1階には、ふつうに熱い温泉や、露天ぶろや、色々あって

2階には、温度が低め源泉かけ流しの湯船があります

ここは、じっくりと、はいれて、私のお気に入り

他の日帰り温泉では、温泉と水風呂に交互にはいるのですが、

ここには水風呂がないので、ちょっとこまるの

あったまったら、一度冷やさないと長く入ってられないから。

この日は涼しかったので、外で身体を冷やしましたが。。。

 

ここには「温泉の元」が売っているで、いつも購入して帰ります

おうちで温泉気分をあじわうの・・・

 

急に冷え込んだりしてましたが、うちのつつじはちゃんと季節を伝えてくれてます

只今満開中。。。え?写真?・・・撮り忘れた

実はカメラをちょっとばかし傷めてしまい、綺麗にうつったり、うっすら横縞がはいったりするので

買い替えを検討中。。。

ふふふっ、もちろん私がいためたんやで~

ついでに、右膝も擦り傷と打ち身をしたんやで~

そう、あれは先月の事、気持ちにからだがついていってなかっただけのことやし~

 

そんなかんじで、まあ、ぼちぼち過ごしてるROKOMOKOです

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお話。。。2日目その2。。。海ほたる

2012-09-12 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc

12日のお天気いまのところ 

 

首都高速湾岸線の川崎の浮島で、東京湾アクアマリンへ

海の下を通る長~いトンネルを抜けるとそこは雪国、、、じゃなくて海ほたる

車を駐車場に止めて、上に上がると

食事処、ショップ、アミューズメント等々がある

 真ん中の吹き抜け

 船のデッキ風なこの場所が好き。でも、風が強くて人が少ない

 

 この向こうが川崎。遠く真ん中にちょこっとでてるのは「風の塔」 

  イルカと一緒に

  おもかじ、いっぱ~い

ほんとに、船に乗ってるみたい

 この向こうが千葉・木更津

 

そして木更津に行ってみた

千葉県に初上陸~~~まあほんの少し居ただけですけど 

 

木更津のなんとか公園に車を停めて一服しただけ、 この橋はこの公園からすぐ向こうの中之島に渡れるらしいの

ここから引き返して、アクアラインへの入り口の近くのスーパーで飲み物とか買って再びアクアラインへ

そして再び海ほたる

  海ほたるの食事処「木更津庵」で食べたあさりうどん

やっぱり関東は濃い色のだし汁やなあ~でも、味はイケてる、んっまかった~

海ほたるからみる夕焼け。。。きれいやわあ

暗くなるとまた雰囲気が違います。。。ロマンテック

やっぱ、東京湾に浮かぶ船だな

  再び海の下のトンネル通って川崎~横浜へ

 実は、1日目、往きの東名高速を降りてから、帰りの東名高速までの運転は全部相棒任せです僕運転手

それに、このトンネル、私にはちょっときつい。長いトンネルは苦手なの、あきちゃって~

10キロ近くあるんだもの、往きも帰りも助手席で一瞬だけ寝ちゃったわ

なので、風の塔は、知らないの

 

今夜のお宿は海ほたるで、おうどん食べながら予約した@じゃらん

勿論、ブルーライト横浜~。。。しつこいって

モントレの並びのホテルどすえ~

一度泊まったホテルが、泊まりやすくって、おまけに前日と変わらないくらいリーズナブルだもの

これで、二日目終了です。。。

 

写真が少なくてすみません

海ほたるの色んな場所をもっと撮っておけばよかったなあ~と反省しております ROKOMOKO

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお話。。。2日目その1

2012-09-11 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc

11日のお天気 

 

昼からお陽さん照ってたのに、3時過ぎ、曇りガラス越しに外が暗くなってきて窓を開けるてみると、、

雨がポツポツ瓦に落ちてきた、雨や~水やりせんでもええわ~~~ん

あーっ、と慌ててベランダへ

乾きかけてたベットカバーと敷きパッド、ちょっと濡らしてしまったん。。。

なんてお話は置いといて。。。。。旅のお話です

この日は、マリンタワーとランドマークタワーと。。。(東京湾アクアマリン。は、次の記事で)

実は、以前、テレビの番組(ローカル)で横浜の今昔とかってやってまして

それに、どちらも出てきて「是非上りたい」と宣言おおげさ

それが、実現いたしました

  横浜マリンタワー

正やんの歌に出てきたマリンタワーってここかなあ~なんて考えながら

中に入るとモザイク画が、、、と山下清さんの作品だそう、今調べて知りました(下の写真)

  

  横浜港を照らしていた灯具(今調べた

ええ~っ数年前まで灯台だった事にあぜん、、、知らんかった

展望台へ

   みなとみらい

  赤レンガ倉庫がみえてます

  山下公園と氷川丸

おまけ

  ショップの前でパチリ

次は横浜ランドマークタワーです

   

展望台へのエレベーターの速度に驚き速い。。。

やっぱり高っ

  

  真下に日本丸

  赤レンガ倉庫

遠~く東京スカイツリーも見えましたけど、写真ではよくわかかないので載せられなかったの

高い所からみると、どこに何があるのかがよくわかります~

横浜の街の展望も満喫できたので、次はアクアラインに行くど~~~続く~ 

 

 それぞれのショップで買ったマリンタワーのストラップと、ランドマークタワーのストラップ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお話。。。1日目

2012-09-06 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc

9月7日のお天気

 

旅の話をのせようと思いながら、なかなかできなくて月が変わってしまいました。

でも、思い出しながら、ぼちぼち書いてゆきますね。。。^_^;

 

27日~29日の二泊三日の旅でした。。。正確にいえば、26日の夜11時過ぎから30日の朝ですけど

ひたすら東へ車を走らせ、初めて通る新東名では、おおかたエリアごとに停まったので

眠気も、疲れもあまり感じなくて、、、まあね、まだ、始まったばかりですから~

    新東名の駿河湾沼津サービスエリア

ここで、夜もしらじら明けてきて、富士山がみえるかと思ってたけど、全然みえなくて残念

でも、ここをでて、東名に合流する前に、車窓からばっちり見えました。私はちらっと見@運転手

 

朝焼けの富士山をみれて、ラッキー。。。フォトby珍しく、はしゃいでた相棒

こういう場所にエリアを作って欲しかったなあ~

                

湘南へ到着

最初はどこへ行こう そうだ、江ノ電に乗ろう

藤沢市の小田急百貨店の駐車場に車を止めて隣接の藤沢駅へ

乗り降り自由の一日乗車券を買って。。。江ノ電に乗るど~~~

と、初乗車、、、わくわく、わくわく

1往復目は、一番前の車両の運転席の後ろで、動画を撮ってました、なので写真はあまり撮れてません

2往復目は、風景を楽しみながら、のんびり乗って、、、勿論、一番前の車両でね

民家の間をすれすれに走り、路上を通り、海岸沿いに出た時はもう、感激~

DVDで、観たまんまだ~~~~~わーい、わーい、わーい

乗り降りされる地元の方らしき人々が、おしゃれに見えるのはなぜ?それは、きっと湘南だから。。。

 

  実は、下車したのは、海岸沿いのこの駅と鎌倉駅だけ

鎌倉高校前駅から外へは出てません、、、海なら駅から十分に見れるので(めっちゃ暑かったんやもん

下の写真は、使い捨てカメラで写した写真(by)を、写メで撮ってアップしました 

2往復のあと、百貨店の中にもいかず、、、

次はどこへゆこうそうだ、新江ノ島水族館へゆこう

(旅の前に、この水族館のペンギンのお話をテレビでみまして)

2匹の子供ペンギンは、りっぱに育ってました

お母さんペンギンはわかんなかったけど

  この子たちと他のペンギンとの間に仕切りがあります

  右の仕切りの側の、奥側のが、お母さんかなあ、、、なんて勝手に思ってリして

  ペンギンってほんま、かわいいなあ

 

他にも、いろんな、クラゲがいて、とても幻想的、、、、、

 

 

ドルフェリア(人とイルカのショー)と、アシカのショー

 

 

  水族館で買った物の中から、お風呂に浮かべるクラゲと、ガチャガチャのクラゲ

   可愛いぬいぐるみ(たぶんクマノミ?)

さあ、これからどうしょう。。。もう宿をゲットしなくちゃ

と、じゃらんでホテルを予約、、、便利だねえ

今夜のお宿はやっぱり、ブルーライト横浜~ のホテルモントレ横浜ショートステイでとってもリーズナブルだったの

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの写真が少しだけって。。。f(^_^;

2012-08-28 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする