そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

親不知

2009-08-31 | Weblog
31日のお天気

29日のお話です
親不知って「歯」じゃなくて、新潟県の「親不知」へ、行ってきました
勿論、ETCを使って
朝早くに出発。
名神高速東海北陸自動車道北陸自動車道を通って、
新潟の朝日で降り国道8号線を北へと、
海岸線を走って、

どんな所なんかな?って思ってたら、
色々みるとこあるんです・・・で

道の駅親不知ピアパークへ行きました

きれいな海岸に、レストランや土産物屋さん。
上の方に北陸自動車道が通ってて、その橋脚を利用して、
翡翠ふるさと館や、土産物屋さんや、も。
翡翠ふるさと館には巨大ヒスイ岩魂が展示されている・・・って、
見てないけど、パンフレットに載ってるの。

ピアパークの「ピア」は橋脚って意味だそうです。
そしてここら辺はヒスイの生産地だそうです。

そういえばヒスイって名前の海岸で波打ち際を何か探すように歩く人がいたっけ。
このあたりいくつかある海岸でヒスイが見つかるかも・・・無理だってば

外に大きな海亀像ミリオン、両側には小さな海亀像オリオンとマリンがあります
ミリオンは世界一大きい海亀像で全長6m、重さ5t
子供がミリオンの上に乗って記念撮影、ハイ!チーズ

浜風が吹いていて、涼しくかったなあ



あと少し書きたいけど、晩御飯作らなあかんので、
ちょっとお休み~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする