12月1日


今日から12月
・・・今年もあとひと月です。
せわしないなぁ~~~
色々せなあかんことあるんやけど、気分がついてかへん
・・・なので、日曜は紅葉見物を兼ねて日帰り
へ行きましたわさ


三重県伊賀市島ヶ原の《やぶっちゃの湯》
信楽を通り伊賀市へぬけるのですけど、
信楽は温度も低いせいか、紅葉も終わりかけみたいでした。
滋賀県と三重県の県境。
ここを通る時、いつも思うんだけど、
滋賀は信楽焼、三重に入ると伊賀焼・・・
隣同士で、土とか変わってくるものなのかしら、
焼き方とか何か違ってるのでしょうね~
焼き物のことなんて何もわからへん素人の疑問ですけど。
そうそう、鹿も何度か見かけたことあります。お猿さんも。
山に食べる物が少なくなってきたのかな~
やぶっちゃの湯
泉質は< ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉(等張性・中性・温泉)>だそうです。
マッサージ機もあり。
この前どこかの
の豪華そうなマッサージ機で、
15分マッサージしたら強すぎて、かえって体に力が入ってしまった。
めったにマッサージなんてしないから、コツがわからなくて。
もっと簡単な機械な方がよかったのかな~私的には
母は「気持ちいいで~~~」って言ってましたっけ。
信楽は甲賀市です。
伊賀と甲賀・・・忍者やん
ここから余談です
伊賀忍者といえば、服部半蔵・・・「影の軍団」
甲賀忍者といえば・・・どなた???思いつかない、すみません。
赤影さんやハットリくんはどこの設定だったかな?
赤影の役者さんも、白影の役者さんも、見た事あります。
勿論、素顔でしたけど、あかぬけてて、どこか違いましたわ~



今日から12月

せわしないなぁ~~~
色々せなあかんことあるんやけど、気分がついてかへん

・・・なので、日曜は紅葉見物を兼ねて日帰り




三重県伊賀市島ヶ原の《やぶっちゃの湯》
信楽を通り伊賀市へぬけるのですけど、
信楽は温度も低いせいか、紅葉も終わりかけみたいでした。
滋賀県と三重県の県境。
ここを通る時、いつも思うんだけど、
滋賀は信楽焼、三重に入ると伊賀焼・・・
隣同士で、土とか変わってくるものなのかしら、
焼き方とか何か違ってるのでしょうね~
焼き物のことなんて何もわからへん素人の疑問ですけど。
そうそう、鹿も何度か見かけたことあります。お猿さんも。
山に食べる物が少なくなってきたのかな~


泉質は< ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉(等張性・中性・温泉)>だそうです。
マッサージ機もあり。
この前どこかの

15分マッサージしたら強すぎて、かえって体に力が入ってしまった。
めったにマッサージなんてしないから、コツがわからなくて。
もっと簡単な機械な方がよかったのかな~私的には

母は「気持ちいいで~~~」って言ってましたっけ。
信楽は甲賀市です。
伊賀と甲賀・・・忍者やん
ここから余談です

伊賀忍者といえば、服部半蔵・・・「影の軍団」
甲賀忍者といえば・・・どなた???思いつかない、すみません。
赤影さんやハットリくんはどこの設定だったかな?
赤影の役者さんも、白影の役者さんも、見た事あります。
勿論、素顔でしたけど、あかぬけてて、どこか違いましたわ~