お参り
2016-12-06 | 日誌
5日のお天気→晴れ、暖か
今日は、護王神社へお参りに行ってきました
たまたま父の月命日にお参りにきた姉と三人で、です



護王神社は御所の西側にある
足腰の神様です
母が、祈りをこめて一人で折った千羽鶴を
護王神社に奉納したいとずっと言っていたのですが
やっと、行けました
「境内には千羽鶴を奉る場所はないので
絵馬の所ならいいです」
ということで、
絵馬の奉納場所にかけさせてもらいました
ここは、狛犬じゃなく狛いのししです


以前にも載せましたが
様々ないのししが奉納されてます
下の写メは一番インパクト感じたいのししさんです

このさざれ石は結構大きくて
なんだかパワーをもらえそうです

ついでに、嵐山をドライブ
渡月橋を渡りましたが
自転車が通るので、よけながら走ると
片道通行みたいでした(^_^;)
「ニュースで写ってた通りやわ」@三婆
路駐できず、運転中だったので
姉に写メを頼んだけど車中からでは
もひとつな写メで、、、した(笑)
平日の夕方なのに、結構な観光客に
嵐山はやっぱ観光地ですねえ(爆)
昔十数年間、嵐山から数駅南の地に住んでましたが、
たまにしか行くことなかったです
家族で親戚や知人を案内するくらい、、、
あの頃こんなににぎわっていたかしら
若い時と今とでは見方や感じ方が違うのかしら
訪れる度ちと懐かしいなあ
なんぞと、思ったROKOMOKOです
今日は、護王神社へお参りに行ってきました
たまたま父の月命日にお参りにきた姉と三人で、です



護王神社は御所の西側にある
足腰の神様です
母が、祈りをこめて一人で折った千羽鶴を
護王神社に奉納したいとずっと言っていたのですが
やっと、行けました
「境内には千羽鶴を奉る場所はないので
絵馬の所ならいいです」
ということで、
絵馬の奉納場所にかけさせてもらいました
ここは、狛犬じゃなく狛いのししです


以前にも載せましたが
様々ないのししが奉納されてます
下の写メは一番インパクト感じたいのししさんです

このさざれ石は結構大きくて
なんだかパワーをもらえそうです

ついでに、嵐山をドライブ
渡月橋を渡りましたが
自転車が通るので、よけながら走ると
片道通行みたいでした(^_^;)
「ニュースで写ってた通りやわ」@三婆
路駐できず、運転中だったので
姉に写メを頼んだけど車中からでは
もひとつな写メで、、、した(笑)
平日の夕方なのに、結構な観光客に
嵐山はやっぱ観光地ですねえ(爆)
昔十数年間、嵐山から数駅南の地に住んでましたが、
たまにしか行くことなかったです
家族で親戚や知人を案内するくらい、、、
あの頃こんなににぎわっていたかしら
若い時と今とでは見方や感じ方が違うのかしら
訪れる度ちと懐かしいなあ
なんぞと、思ったROKOMOKOです