そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

年末は色々ありまして

2009-12-24 | Weblog
23日のお天気→晴れ→曇り→雨
24日のお天気→晴れと曇り

昨日から、バリバリガタガタ大きな音がして、
斜め裏の方の古い家の取り壊しが始まった。
木造の、アパートのような建物だけど、
10㍍も離れてないから、埃やカビ臭さとか、してくる。
ご迷惑おかけしますと
挨拶には来られたけどね、
ちゃっちゃと済ませてほしいなあ~

年末恒例の大掃除は、
楽といえば楽なんだ~
台所も玄関も終わってるから
……ってそっちの方が大変だったんやけど~~~
昨日仏壇の佛具を、磨いたら
指や肩やけんびき、
座りっ放しで足腰、が痛い……
灯りを乗せる飾りなんだけど
仏壇から取り出して、
佛具磨きの「ピカール」(このネーミング好きだわ)で磨くの。
何度も拭かないと綺麗にならない。
「ピカール」を付けて磨くと、真鍮のくすみがとれて、
きれいに光る。
化学反応?かしら。
ただちょっと臭いのが……(;-_-)
うちんとこでこんなんやのに、
お寺の佛具はどないしゃるんやろ~
いらぬ心配?…だわね~~~

今日はあちこち痛さが抜けてなくて~
しばし休息。
でも2枚だけ障子をはらなくっちゃ。
これは母と二人じゃないとできないし。
ぼちぼち障子はり、
しましょかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東寺の次は冬至

2009-12-23 | Weblog
一昨日は東寺に行って、
昨日は冬至…(^_^;)
かぼちゃを食べて
東寺の弘法市で買ったゆずの、
ゆず風呂に入ってん(^-^)
毎年恒例で変わり映えせえへんけど
季節の行事をするのが好きなんだ~
1日普通に過ごすより、
「今日これをする日」って
いいなあ~
「しなあかん」と違うんやで、
記念日みたいな感じ?かなあ~

そういえば、北のお空の星座の、
こぐま座流星群が見えるらしい…
でも昨晩、見忘れてしまった~
たぶん、ここではあんまり期待でけへんけど……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終い弘法

2009-12-22 | Weblog
21日のお天気

青空の中に、時折雪雲が。
時々吹く風に、雨や雪が混じって、
私にとっては、初雪でした~

例のごとく、女3人かしまし娘~?で、
行ってきました、弘法さんの縁日に。

終い弘法・・・

京都駅の少し南西にあるお寺、
東寺・・・真言宗総本山教王護国寺の境内で、
毎月、空海の月命日21日に開かれる弘法市というのがあります。

縁日のような食べ物の露店や、骨董、古着、植木、刃物、着類・・・
様々なお店がひしめき合って出店してます。

年の最後の弘法市が、終い弘法、
年の最初の弘法市は、初弘法、
といってます。

たくさんの人で賑わうの~~~

今日もいっぱいの人出でした~
昔もっと多かったこともあります。

山盛のシイタケや、ゆず、干し芋、それからお線香、
色々買って・・・って買い物がメインと違うんですけど~~~

まず、九条通りに面した南の入り口南大門から入り、
正面にある金堂からお参り、
毘沙門堂・御影堂(大師堂)・三面大黒天・大日堂・・・
露店をぬって、時計回りにお参り、
もっと細かく、色々お参りするけど、
講堂や、食堂は素通りしてしまう・・・

金堂の御本尊は、薬師如来様。
東寺は1994年に世界遺産に登録されました。

もっと詳しく知りたい方は東寺で検索すると、
すぐ出てきますので、そちらを見てね。手抜きでごめん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はン様の日

2009-12-21 | 呉鎮宇*携帯
(^-^)/はっぴいばぁーすでい!!
ン様の誕生日なんやわ~
目出たい、目出たい、おめでたい\(^-^)

今日は終い弘法に行く予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビエラ

2009-12-21 | 日誌
20日のお天気

雪の予報を裏切って、降らへんかってん

ところで、
昨日の土曜日に、
届きましてん
地デジカ・・・じゃなくて、液晶テレビ。
テレビで録画もできるっちゅうのを。

あのね、お店でテレビを買った時、
前のテレビを2階から下ろすのに料金がかかる
というので自分たちで下すことに(ケチ
ところが~~~重い、持ちにくい、危ない
なのであきらめた、電気屋さんに頼もう
電気屋のお兄ちゃん、一人で持って降りて、
トラックまで運んでった・・・えーっ
餅は餅屋ってこの事なのね。
そして、
テレビを設置して設定して、
コードだらけの配線を減らして、効率よく、
これはこうでああで・・・
説明も簡単明瞭に済ませて帰ってった。
やるじゃんお兄ちゃん

液晶テレビ、綺麗だ~~~
まだあまり見れてへんけど、
嬉しいわぁ~~~

ビエラにしたのは、
ディーガのブルーレイレコーダーを持ってるので、
小雪さんのCM、
「ビエラにリンク」って言葉にひかれて・・・

パナソニックの宣伝ちゃうで~

あっ、やっぱ、これ欲しいって、思ったから。
相棒は特に考えてなかったらしくて、
これに決まったん

でも、「ビエラにリンク」できないの。

ブルーレイレコーダーをチューナー代わりに、
テレビを見ていたら、裏組がとれなかったから、
もう1台普通のディーガを買った。

「ビエラにリンク」しちゃうと、
2台同時にリンクしてしまうらしい。
う~ん残念・・・

今、ディーガに録画してた「Music Lovers]を見てる。
ユーミンが出演してたんだ
いいなあ、おっきな画面で、ユーミンだ~~~

ピカデリーサーカスに出れば
バスやタクシーひしめき合い・・・

ン様の映画もみなっくちゃね~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする