象さんのウロウロ日記

見るもの・食べたもの・感じたことを気ままに書いた記録と記憶です。

香港の托鉢のお坊さん~積極的な托鉢のお坊さん

2013年05月04日 05時52分25秒 | 旅行~海外

 香港に旅行へ行ったときに時々街中に托鉢しているお坊さんを見かけました。

しかし、考え方と言うか、日本のお坊さんとは全然違います。

日本のお坊さんのように「忍」の一字で頑張って読経しているお坊さんとは、香港のお坊さんは違います。

托鉢をしている香港のお坊さんは目が有ったらにこやかに近づいてきます。

一人だけならともかく2人も。

思わず目をそらしてしまいました。

ちなみに、朝の九龍公園に行ったときは、ひげ面の中東系の方に声を掛けられました(2人から)。

「ハッピーニューイヤー」「ちょっといいですか?」

「ハロー」「ちょっといいですか?」

怪しい人かと思って、私は「NO、NO」

しかし、後から考えると公園前にあるイスラム教の寺院のお坊さん?牧師さん?だったのでしょう。

宗教とは縁遠い街のようなイメージでしたが、積極的なお坊さんが多い所でした。