![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/18c309357a662245ef1f3be38c38e336.jpg)
私の住んでいるアパートに8月の最終週くらいから急に育ち始めた「たんぽぽ」??
8月の中旬くらいまではただの双葉のようでした。
何気に雑草が出てきたな~と思ってました。
が、8月の最終週あたり、雨が降ってから急に大きく葉っぱが出始めてきて、
気づいたらこうなってました。
9月21日現在でこんな感じ。
高さは50~70cmくらい。。
福島県中通りに住んで、皆普通に生活しているし。
線量も下がってきているので気にしていませんでしたが。。。
ちょっとこれは怖かったです。
タンポポに似た他の植物なら良いのですが。。
ちょっと変形したタンポポの葉みたいに見えます。
しかも無茶苦茶でかい!!
そして茎も無茶苦茶高い!!!
そして、枝分かれして何輪も花が付いています。
が、それ自体も咲いた様には見えなかったのですが。。。何故か種子、タンポポの綿帽子になってしまっています。
それに、まず第一に何故タンポポがこの時期に。。です。
もう、放射能問題は片付いたと信じたいのですが、何か気になります。。。。。
ただの違う植物だったら良いのだけど。