ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

春のよう。

2025-01-20 18:46:10 | 日記
鯖の西京味噌
キャベツの塩昆布あえ
豚バラ大根(作り置き)

昨日の晩ごはんです

また。の選んだ西京味噌味の鯖で。
味付けの切り身は焼くと縮んでやや寂しい感じになりました。
味がすごく濃くて、こういうのはごはんのお供だよねぇ。

キャベツは塩昆布と胡麻油、粉末の鶏がらスープもちょっと加えておつまみに。
キャベツが甘くてバリバリいけます。

最近は週末はごはんの支度はほぼまた。が担当。
食事というのは本当に個性が出ますね。
食事だけじゃないか。

デザートはクリームonプリン。
こんなに大きかったっけ?

いつも食べてたのはもっと小さいのだった気がするんだけどな。
メーカーが違うのかな。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

夜の間にまた雨が降ったようで、地面がしっかり潤いました。
ありがたし。
朝の冷え込みもなかったですが、だんだん晴れてきたら、風もなく、まるで春のような空気に。(16度)
15度を超えるとこんなに暖かいのですね。
春って素晴らしいねぇと思わずにいられません。
今週はこんな感じだそうで嬉しいわ。

雨で潤って暖かくて、畑の野菜たちもよく育ちそうです。
逆にあまり暖かいと春だと勘違いしてトウが立っちゃわないか心配になります。


そんな今日は予約してあった美容院へ行ってきました。

行きたくなさ過ぎて、2ヶ月おきで行くべきところ、ちょっと粘って(笑)3ヶ月弱ぶり。
今日はカラーカットトリートメントのコース。
たぶん前回と同じ美容師さんで、
5月に着物を着る予定があるので、それまで伸ばす方向で、
と説明したらいい感じにしてもらえました。
最近の物価高でここもちょっと値上げしたんだけど、
以前は白髪染めは+1000円だったのがかからなくなって、結果としては今までと変わらなかった気がします。


天気がいいので切り干し大根がよく乾きました。

↑朝はこんな感じだったのが、
↓今はこう。

あともう一息だ!
やっぱりお日様に当てるってのが大事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根と刺繍糸。

2025-01-17 19:32:08 | 日記
ビーフシチューライス
ひじき豆(作り置き)
サラダ
漬物

昨日の晩ごはんです

諸事情で冷凍庫に牛肉が溜まっているのでビーフシチューに。
ハヤシライスのつもりだったけど、ルーを見たらビーフシチューだったので、ごはんにかけてビーフシチューライスです。
家で作るとたいして違いは無いですけどね。

サラダを作って、あとは常備菜などで。
たまにはこんなシンプルなごはんも良しです。
おかずに手間をかけなかった分、切り干し大根を作るために頑張って大根を細切りにしました。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

ということで大根を干しています。

日向に出したいんだけど、風が強すぎてひっくり返ったり飛んだりしそうなので、テラスの奥の方に置いて陽が当たるのを待ってます。

年末に貰った巨大な大根(二本あったので一本は母に)がなかなか使いきれず、昨日また貰った+自分のところの大根も育ってきてる、という事情で大根が渋滞してるのです。
残り三分の一くらいだったのを切ったのですが、それでもこの量。
ま、乾くとすごく減るのでこれくらいでちょうど良いです。


今日は風は強いけどいい天気なので、思い切ってイオンまで歩いて行ってきました。

約2キロ、片道30分弱くらいのウォーキングです。
決して暇つぶしというわけじゃなく、
最近寒くてあまりにも運動不足&ポケ活が足りない、
気晴らし、ガソリン代節約(笑)など、
いろいろ兼ねた有効な時間の使い方です。
行きは向かい風がキツかったけど、帰りは楽々。
今日の最高気温は11度で、歩いていれば寒くはありません。

買ってきたのは刺繍糸。

クロスステッチをすると次々と刺繍糸を買い足さねばならず、増えるばかり。
ある程度は手持ちの糸でやりくりするけど、同じ系統の色が何色も必要だったり、あまり妥協してばかりだと色数が少ない塗り絵みたいになってしまうので、微妙な色の違いで何本も買わざるおえなくなるのです。
色とりどりの糸はかわいらしいけど、ずむり。では絶対に使いきれないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ登録してみた。

2025-01-16 19:00:49 | 日記
刺身盛り(鮪・帆立・アボカド)
ひじき豆
天ぷら(残り物)
蕪の甘酢(作り置き)
漬物

昨日の晩ごはんです

買ってきた鮪にふるさと納税の帆立、アボカドを足して。
大根が余ってるのでツマも自分で作りました。

あとはほぼ繰り越しおかずで。
前日のひじき煮は茹で大豆を加えてひじき豆にしました。
ひじきはまとめてたくさん煮て、小分けにして冷凍してます。
お弁当に入れたりもできるので便利です。

デザートはレーズンサンド。

子供の頃は苦手だったレーズンサンド、今は大好き。
味覚って変わるものね。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

寒くて動きが少ない今日この頃ですが、今日は畑へ行ってきました。
冬はやることも収穫も少なくて、最近はガソリン代もバカにならなくなってきてるので、平日に行くのは週に一度くらいにしています。

かなり前に種まきして、ちょろちょろっと芽が出たものの全然大きくならない・・・。
寒いからか、雨が降らないからか、私の世話が足りないのか。
あまりに小さくて写真だと一種類しか見えないけど、4種類あります。

右上がほうれん草(数本)、右下は袋が立ってるのでたぶん青梗菜(数本)。
左の列に何を蒔いたのかずっと謎でしたが、
左上のに本葉が出始めてきて、どうやら水菜らしいことが判明したので、残る左下は蕪かもしれません。

今年は砂利をより分けてきれいな畑にするのが目標なので、暇なときに少しずつやってるのですが、今日は突然やってきた人と立ち話をしていたので作業は進みませんでした。
その人の長い話を要約すると、
「業務用の生ごみ処理機から出る堆肥化した残渣を引き取ってくれる人を探してます」
ということのようで、(今まで渡していた業者さんが廃業しちゃったらしい)
他にも何人か貰っているようなので、うちも持ってきてもらうことにしました。

今日の収穫。
立派な大根!は貰い物(笑)
野菜が高いからある物をありがたくいただきましょう。

うちの大根もそれなりに大きくなってきてるから間引きしなきゃ。
切り干し大根でも作ろうかしら。

さて。

ずむり。は今までInstagramはやってなかったし、今後も自分でどうこうする予定はないのですが、
最近はお店の情報とかがインスタなことが多く、見たくても見られず困ることが増えてきたので、先日とうとうアカウントの登録をしました。
以前カンボジアにいた時は同じようにやむにやまれずFacebookのアカウントを作ったものだけど、SNSにも流行り廃りがありますね。
今時はブログはアナログ寄りな感覚で、どっちかというと中高年に人気な気がするわ(笑)

そしてインスタですよ。
登録が最初うまくいかなかった?のか、やり直して見られるようになったんだけど、
すぐにメールが来て、
「規約違反があったのでアカウントは一時停止」
って、なんだそれ?!
すぐに異議申し立てをして、電話番号で認証したりしたら、また使えるようになりました。
なんなのか。
ネットの世界は便利なようで面倒も多いですね。


昨日から急にクロスステッチ心が再燃。

以前ちょっとハマって、身の程知らずな難しいのに挑戦しかけて挫折(笑)していたんだけど、無理せず簡単なのを久しぶりにやってみたらやっぱり楽しい。
色とりどりのきれいな糸を見てるだけで癒されます。
時間がいくらあっても足りないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず復旧。

2025-01-15 19:31:26 | 日記
天ぷら(竹輪と牛蒡のかき揚げ)
焼きうどん
ひじき煮
アボカドとチーズの塩昆布あえ
カブの甘酢漬け
大根おろし
漬物

昨日の晩ごはんです

インターネットが使えない問題を何とかしようとバタバタの1日。
本当はチキンカツを作る予定だったのですが、解凍が間に合わず、冷蔵庫にあった物で作りました。

まずヒジキを戻して具の用意をし、
それを炒めて煮ている間に蕪とアボカド、それぞれを調理。
たまたま買ってしまってた10本入り竹輪を天ぷらにして、焼きうどんと大根おろしを。

ネットが使えないのでTVerも観れず、
スマートスピーカーが使えないので音楽も聴けず、
テレビはキッチンからだと遠くて見られないので消して、無音の中で料理。
ストレスで時々何か込み上げてきつつ、なんとか作りました。
品数だけは多いです(笑)

美味しく(?)いただきました。


静岡からこんにちは。のち

インターネットはとりあえず復旧。
また。があれこれ触っているうちに使えるようになったそうで、原因はわかりません。

それ以前から、だんだん繋がりづらくなっていて、
TVerは途切れるし、スマホですらページは開きにくく、画像が見れず、
wifiで光回線に繋いでいるはずなのに、その線が細〜くなっちゃってる感じ。
だってスマホ(格安SIM)でデータ通信の方がまだマシって明らかに変だよね?!
と思っていたら、とうとう完全にダウン。
wifiは飛んでるけど「インターネットアクセスなし」の表示に。
かろうじてスマホはデータ通信で使えるから連絡を取ったりはできるけど、ずむり。は3GBの契約なので、あれこれは使えません。
iPadはwifi専用のなのでただの板(笑)
もう、現代の世ではネットがないとなーんにもできないことを痛感しました。
だから昔はテレビが必需品だったんだな、と思ったり。

復旧後は今までよりはるかにサクサク繋がるようになったので、やはり何か問題があったのだと思いますが、使えるようになったのでもう良しとします。
いろいろ疲れてしまって今は何も考えたくないです。


今日はお友達マダムのお誘いでランチへ。

気になっていた【なごみカフェ】に行ってみました。


「薬膳カレー」にコーヒーを付けて。

サラダもセットです。


ゆったりとしたとてもくつろげる空間で、
料理も美味しく、コーヒーはお代わりもいただけるし、
居心地が良すぎて長居してしまいました。
良いところ見つけた〜。
トーストのセットやスイーツも美味しそうだったので、今度はお茶しに行ってみたいです。

かなり気持ちが落ちていたけど、
マダムといっぱいおしゃべりできたし、
色違いのディグダ(わかりにくい)もGETしたし、

夕方のゴミ捨てに行ったら夕焼けのち星も綺麗だったし。

うん、いい一日だった、
ということで、気持ちを切り替えて、明日からまた頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットが繋がらない。

2025-01-14 16:23:48 | 日記
このところ調子が悪くなっていたインターネット、今日はとうとう全く繋がらなくなってしまいました。
だから早くなんとかしようと言っていたのに!!

昨日の晩ごはんはお好み焼きでした。↓


スマホはデータ通信で使えるけど、iPad(wifi専用)は何もできないし、TVerが観れないのが辛い。
どうなっちゃうのかなぁ(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする