お魚いろいろ。
以前、弥生姉に「何が持ってきて欲しい?」と聞かれた時に、
「買える魚の種類が少ないし缶詰が輸入品で高いから魚缶」
とリクエストしたら、ツナ、鯖、鮭、カニ(!)など缶詰をたくさん持ってきてくれました。
そして、なんと干物なども冷凍して持ってきてくれたのにはビックリ
お刺身までありますよ
ぴっちり密閉して、でっかい保冷剤と一緒にスーツケースに入れて、無事に輸送できたそう。
日本が気温の低い時期でないと無理だけど、やればやれるものですね。
ずむり。の持ってきたタラコとシャウエッセンも大丈夫でしたよ。
普通は日本では解凍品の再冷凍は不可なので、姉ちゃんとしては、
「ま、(解凍して)柔らかくなってたらすぐに食べればいいし」
くらいに思っていたそうですが、カンボジアのスーパーの冷凍食材を見たら、
「ちょっとくらい柔らかくなってもまた冷凍庫入れとけばよし!」
と思ったそうです(笑)すっごいわかるわ。
おかげさまの昨日の晩ごはんは鯖の一夜干し。

美味しかったです。ありがとう。
プノンペンからこんにちは。
昨日おうちに着いた弥生姉ちゃんから、「桜がさいています」と写メが来ました。
春なんですねぇ。
日本の春は本当に美しいと思います。
プノンペンは今日は朝からドーンと暑いです。
現在夕方4時ですが、西向きの客用寝室に置いてある温度計は34℃。
アイロンがけがしたいけど、エアコンかけなきゃとても無理。

暑い季節が始まったんですねぇ。
久しぶりの一人の平日です。
月曜日なので午前中はヨガ教室に行ってきました。
ああ、またこののんびりした生活に戻ってきたんだな~。
これはこれでゆったりと心静かで楽しく思います。

以前、弥生姉に「何が持ってきて欲しい?」と聞かれた時に、

とリクエストしたら、ツナ、鯖、鮭、カニ(!)など缶詰をたくさん持ってきてくれました。
そして、なんと干物なども冷凍して持ってきてくれたのにはビックリ

お刺身までありますよ

ぴっちり密閉して、でっかい保冷剤と一緒にスーツケースに入れて、無事に輸送できたそう。
日本が気温の低い時期でないと無理だけど、やればやれるものですね。
ずむり。の持ってきたタラコとシャウエッセンも大丈夫でしたよ。
普通は日本では解凍品の再冷凍は不可なので、姉ちゃんとしては、
「ま、(解凍して)柔らかくなってたらすぐに食べればいいし」
くらいに思っていたそうですが、カンボジアのスーパーの冷凍食材を見たら、
「ちょっとくらい柔らかくなってもまた冷凍庫入れとけばよし!」
と思ったそうです(笑)すっごいわかるわ。

おかげさまの昨日の晩ごはんは鯖の一夜干し。

美味しかったです。ありがとう。

プノンペンからこんにちは。

昨日おうちに着いた弥生姉ちゃんから、「桜がさいています」と写メが来ました。

春なんですねぇ。
日本の春は本当に美しいと思います。

プノンペンは今日は朝からドーンと暑いです。

現在夕方4時ですが、西向きの客用寝室に置いてある温度計は34℃。
アイロンがけがしたいけど、エアコンかけなきゃとても無理。


暑い季節が始まったんですねぇ。
久しぶりの一人の平日です。
月曜日なので午前中はヨガ教室に行ってきました。
ああ、またこののんびりした生活に戻ってきたんだな~。
これはこれでゆったりと心静かで楽しく思います。