ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

ひとまず終了。

2018-08-30 18:38:12 | ごはん
天ぷら(カニカマ・しめじ・かぼちゃ・玉ねぎと人参のかき揚げ)
味噌煮込みうどん
生ハムサラダ
ゴーヤチャンプル(残り物)
枝豆つまみ(同じく)

昨日の晩ごはんです

白玉うどんが買ってあったので味噌煮込みに。
かぼちゃがあるから、天ぷらを少しだけ揚げようと思い。
作りすぎないよう、品数も絞ったはずなのに、
どうしてだか山もり出来てしまうんですよね。
どっちかというと天ぷらメインになってしまいました。
もちろん余ったので今日も食べます。


静岡からこんにちは。

ほんのちょっと気温が下がり過ごしやすいです。(31度)
残暑ももうあと一息で終わりそうな。終わってほしい。

今日は朝から、予約してあった歯医者へ。
約一か月ぶりです。
前回は、仮付けしてあった詰め物が取れなくて様子見になっていたのですが、今回はいかに。

・・・まぁ、結論から言えば、
前回どうしても外せなかったものが今日取れるはずもなく。
「車のハンドルにも遊びがあるものですが、それすらもないくらいぴったりはまってしまってるみたいです」
ちょっと意味がよくわからない(笑)
「あくまで仮付けなのでいつか取れると思いますが、それがたまたま診察中ってことはまずないと思うので」
そりゃそうですよね。

で、ひとまず今日で終了ということに。
年末に歯が欠けて以来、8カ月もかかったわ。
正確には終わったわけではないので、2~3か月後に様子を見るそう。
いちおう11月に予約を入れてきました。
それまでにどうなってるかわかりませんが。
今思うと、取れた時に行くって方が良かったかも。

すごーく丁寧で慎重な先生で、いいんだけど、
予約が取りにくいのと、何しろ時間がかかりすぎるのが難点。
今回の治療だって、他のところなら2~3カ月で終わってたかも。
まぁ幸い、わりと良心的な料金なので、
(今日は外せなかった歯、全体の歯石取り、詰め物を少し磨いて600円)
長かった割には治療費の総額としては高くはないかな。


今日のネコ。
洗面台の引き出しが開いている・・・。

タオルの奥に潜むまめ。

うかつに閉めてはいけないのでぃす(笑)