ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

あきらめました。

2022-09-12 17:07:37 | 日記
静岡からこんにちは。

いい天気が続きます。
そして9月も半ばというのに気温は33度。さすがに暑いのです。

この夏は化粧水をしっかりとつけることに目覚めました。
洗顔後、化粧水をたっぷりつけて、パンパンと手で押し込むように馴染ませます。
浸透するまで待ってから乳液。
これだけで肌の状態がもう全然違います。
なんでもキチンとするって大事なんだなぁ。
ただ、ちょっと化粧水に時間がかかるからか、
毎日その後「あれ?乳液は付けたっけ?」とわからなくなってしまって。
仕方ないので、気づいたら二回目かも知れないけどとりあえず乳液を塗ってます。
パンパンしながら「よし、今日は覚えてるぞ」と意識してても、後になるとやっぱり忘れてる。
短期記憶の低下?集中力の低下?
まぁ、忘れたかもと思い出すだけまだマシかしら。

夜のお風呂上がりのパックも然り。
「今日こそはパックするぞー」と思うだけじゃ何日経っても出来やしない(泣)
なので、本気の日は夜のために朝からテーブルの上に出しておきます。
母の日に貰ったシカパックがなかなか減らないわ。


昨日の晩ごはんはイオンの「1日分の緑黄色野菜が摂れるお弁当」にしました。
ネコのものを買いに行ったついでに購入。

何にしようかな〜と見ていたら、隣の棚から値引シールを貼り出したのでハッ!と思って、さりげなくその場を離れ一周して待っちゃったわ(笑)
おかげで20%引きでGEできました。
しかも100円引のアプリクーポンがあったから実際は税別298円。
緑黄色野菜というのは南瓜と人参が頼りなんだな、とは思いましたが、野菜多めごはんは少なめでなかなか良かったです。


昨日のまた。はプノンペンの街まで出かけて【PICCOLA】で食べたようです。




スーパーでドラゴンフルーツを買ってみたんですって。

一個で5600リエル(200円弱)。
中が赤いのは白いのより高いとはいえ、けっこうするね〜。

高いだけあって甘かったそうですよ。

さて。

今日は一ヶ月半ぶりに口腔外科に。
11時の予約だから余裕♪のつもりで家事をしながら支度していると、たら坊は発作を起こすし、まめはまとわりついて邪魔してたかと思ったら吐くしで大忙し。

口腔外科では、インプラントはもう諦めるということで、今日で終わりにしてもらいました。
前回は入院だの全身麻酔だの大袈裟な話になって驚いたけど、たら坊のことで自然な形でブレーキがかかったし、そうでなければ疑問を感じつつも進めてしまっていただろうと考えると、あれは流れを変えるためのきっかけだったのでしょう。
随分回り道して、時間もお金(自費でCTを撮ったりしたので)ももったいなかった気もするけど、もし最初から何もせず諦めていたら後から悔んでいそうなので、これは自分が納得するのに必要な手順だったのだろうと思います。


やりきった気持ちで帰宅してお昼ごはん。

賞味期限ギリギリのインスタントラーメンを使って、野菜たっぷりバター醤油ラーメン。


婦人科の経過観察も終わったし、これでもう病院通いは無くなりました。
そういう意味ではちょっと気が晴れました。
あとは歯医者通いを頑張って、なんとか今年中に全て終わらせたいものです。


今日のネコ。撮ったのは昨夜。
涼しくなったので窓を開けていたら、網戸越しに喧嘩になるまめとともちゃん。

ファーファー怒りつつも、まめは網戸をすごく信用してて怖い(笑)
ともちゃんも厳しい顔ができるんだねぇ。


また。の帰国まであと四日!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デオキシスのレイドデイ。 | トップ | 健康診断結果。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事