静岡からこんにちは。
冷え込んでおります。
朝はたぶん氷点下になったんじゃないかしら。
夜中に布団をかぶって寝ていても冷気を感じるほどでした。
そして連日の暴風。いやはや。
これからの一ヶ月くらいが一年で一番寒い時期ですね。
それでも、日はずいぶん長くなってきて、5時過ぎでもまだ明るくて嬉しい。
寒さの中にも春が近づいてきてるのを感じます。
さて。
昨日の晩ごはんはちらし寿司でした。

ちらし寿司
作り置きおかず(人参シリシリと揚げ浸し)
トマト
せんべい汁
水曜日でもない平日だけど炭水化物。
なんか急に寿司気分になって週末まで待てなかったのです。
各自で盛り付けていただきます。

酢飯には煮た具材(干瓢・椎茸・竹輪・人参)を混ぜ込みました。
初挑戦のせんべい汁。
コンチの青森土産のこれを使いました。

分量を見たらけっこう多そうだったので、
一人分(水400ml)で作って半分こにしたらちょうど良かったです。
具をたくさん入れたすまし汁に南部せんべいを入れた感じ。
野菜も肉も入って、これ一品で栄養がしっかり摂れます。
せんべいが麩みたいに柔らかくなるのかと思いきや、
予想より遥かにしっかりしていて驚きました。
半分こでも煎餅がかなりお腹に溜まるので、
これはごはんの汁物としてでなく、
たっぷり作って主食がわり(うどんとか雑煮的な)にいただくものなのかもしれません。
何も知らなくてごめんなさい。
次回はもっといろんな具を入れて作ってみます。
家事を片付け、買い出しを済ませて、
午後は今日もちまちまとクロスステッチ。
本当に遅々として進みません。
まぁ、それくらいの方が趣味としてはいいのかもしれませんが。
途中、義妹Rちゃんから「バイアステープの付け方教えて」とLINEが。
説明しようとして、
あれ?これ意外と難問かも?
ティッシュをテープに見立てた画像(笑)

「うら」「おもて」を書けばよかったわ。
拙い説明で理解していただけてるといいのですが。
実際に一緒にいればなんてことでもないけど、言葉で伝えるって難しいものですね。
世の中はリモートワークが進んできてるけど、
ネットで繋がってても、こういうちょっとしたことで困る時があるんじゃないかと想像します。
特に新人さんは辛いかも。
さ、週末です。
今週は4日だから早かったわ。
週末はマックのメープルカスタードパイを買いに行きたいと思ってます。
では、皆様も良い週末を〜。

冷え込んでおります。

朝はたぶん氷点下になったんじゃないかしら。
夜中に布団をかぶって寝ていても冷気を感じるほどでした。
そして連日の暴風。いやはや。
これからの一ヶ月くらいが一年で一番寒い時期ですね。
それでも、日はずいぶん長くなってきて、5時過ぎでもまだ明るくて嬉しい。
寒さの中にも春が近づいてきてるのを感じます。
さて。
昨日の晩ごはんはちらし寿司でした。





水曜日でもない平日だけど炭水化物。

なんか急に寿司気分になって週末まで待てなかったのです。
各自で盛り付けていただきます。

酢飯には煮た具材(干瓢・椎茸・竹輪・人参)を混ぜ込みました。
初挑戦のせんべい汁。
コンチの青森土産のこれを使いました。


分量を見たらけっこう多そうだったので、
一人分(水400ml)で作って半分こにしたらちょうど良かったです。
具をたくさん入れたすまし汁に南部せんべいを入れた感じ。
野菜も肉も入って、これ一品で栄養がしっかり摂れます。
せんべいが麩みたいに柔らかくなるのかと思いきや、
予想より遥かにしっかりしていて驚きました。
半分こでも煎餅がかなりお腹に溜まるので、
これはごはんの汁物としてでなく、
たっぷり作って主食がわり(うどんとか雑煮的な)にいただくものなのかもしれません。
何も知らなくてごめんなさい。

次回はもっといろんな具を入れて作ってみます。

家事を片付け、買い出しを済ませて、
午後は今日もちまちまとクロスステッチ。
本当に遅々として進みません。
まぁ、それくらいの方が趣味としてはいいのかもしれませんが。
途中、義妹Rちゃんから「バイアステープの付け方教えて」とLINEが。
説明しようとして、
あれ?これ意外と難問かも?

ティッシュをテープに見立てた画像(笑)

「うら」「おもて」を書けばよかったわ。

拙い説明で理解していただけてるといいのですが。

実際に一緒にいればなんてことでもないけど、言葉で伝えるって難しいものですね。
世の中はリモートワークが進んできてるけど、
ネットで繋がってても、こういうちょっとしたことで困る時があるんじゃないかと想像します。
特に新人さんは辛いかも。
さ、週末です。

今週は4日だから早かったわ。
週末はマックのメープルカスタードパイを買いに行きたいと思ってます。

では、皆様も良い週末を〜。
