



昨日の晩ごはんです

水曜日は炭水化物の日。
ここ何日か、いろんなところでカレーを見かけたので食べたくなってカレーライスにしました。

我が家ではこういうのを「〇〇が呼んでる」と表現して、素直に従うことにしてます。
あちこちで見かけるから気になるのか、
気になってるから目に付くのか、
どっちにしても縁があるってことです。
とどめは昨日見た漫画「あたしンち」の中で、
8月31日の晩ごはんがサンマなのに対して、みかんが「もっと夏っぽいものがよかったな…カレーとか…」と言ってたので、夏の終わりにカレーは正解らしいです。
ずむり。は秋刀魚もいいですけどね(笑)
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


昨夜から雨が降ったり止んだり、ぐずついたお天気です。

恐ろしく湿度が高くて、エアコンの効いた部屋から出るとむーん、そこから更に玄関を出るともわーっと湿気を感じます。
洗濯物を干したら乾くどころか余計に湿っちゃいそう。


今日からいよいよ9月。
昔なら新学期スタート、そして防災の日です。
地域の防災訓練が日曜日にある、といっても集まる訓練はなくて各家庭で、ということなので、我が家ではその時に備蓄品のチェックなどしようかと思います。
そんな今日は年に一度の婦人科受診に行ってきました。

3年半ほど前に見つかった子宮筋腫の経過観察です。
年齢的に治療の必要はなく、様子を見ていたのですが、
今回とうとう「もう終わりにしましょう」と言ってもらえました。
無事に逃げ切ったわ!

これは昨日の夕方。
庭のプランターのナスです。


茄子も育ってきた(手前)けど、接木苗の台木の方も育ってきて(後方)花が咲いちゃってます。
このままだと茄子の栄養を奪っちゃうそうなので、かわいそうだけどばっさりカット。
初ナス収穫しました。

さすが、新鮮なのでピッカピカ。

午後になって、雨の止み間にちょっとポケ活に。

「おさんぽおこう」を使っても特にいいこともないんだけど、おかげで毎日のウォーキング習慣になってます。
9月になったので、ポケモンGOの世界では新しい「光のシーズン」がスタート。
どんな冒険ができるか、ワクワクしておりますよ。

ポケモンを捕まえてるとポケモンボックスがいっぱいになっちゃうから、時々ポケモン整理(研究所に送ってアメに替える)しなきゃいけないのだけど、
必要かどうかいちいちチェックして送って、となかなか面倒な作業です。
そりゃ、たかがポケモンといっても2500(注:ずむり。は少ない方で多い人は5000を超える)もいるんだもんな〜。
かなり規模の大きい学校の生徒を校長先生が一人一人面接してるみたいなものだもの、時間がかかるわけですよ。
とか思いつつ、コツコツやってます。
地道にポケコインを稼いでボックスを買って増やさねばね。
ちなみに道具もいつもいっぱいで、やりくりが大変です。
ずむり。の場合、きんのズリのみとふしぎなアメが多くて道具箱を圧迫しがち。

皆様はどんなかしら。