ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

字の練習。

2020-08-26 17:19:45 | ごはん
ハヤシライス
茄子の揚げびたし
生ハムサラダ
キノコのオイルマリネ

昨日の晩ごはんです

水曜日じゃないけど炭水化物。
また。のリクエストでハヤシライスに。

「ハヤシライスがいいけど、今は野菜が高いから
野菜関係ある?
「ハッシュドビーフじゃなくてハヤシライスね
また。の中ではハヤシライスは野菜料理なのか??
という謎。
よく分からないから、野菜多めのカレー風に作りました。
お肉は牛コマです。

おかずは買い込んできた野菜たちで。
多めに作ったから今日もいただきます。


静岡からこんにちは。

やる気なく始まった今週ですが、徐々に、それなりに回復中。
ま、普段から低め安定って感じなので、上がっても下がっても実際はたいして変わりません。

そんな今日は性懲りもなくまた字の練習を。

実のところはもはや字の練習がしたいわけではなく、
やりかけだったものを頑張って片付けようと引っ張り出してきたという、どちらかといえば断捨離の一環。
さすがに、飽きたからと言って簡単に捨てる訳にはいかないのです。
コンチの残していったスクラッチアートもついでにやっちゃおう。

なんでも興味を持って夢中でやってる時は楽しいんだけど、そうでない時にやるのは大変。
同じことでもこんなに違うんだから、気持ちの持ちようがいかに大事かということですよね。
夏休みの宿題が残ってしまった子供のような気持ちで、心の中で息も絶え絶えになりながら、1ページずつやってます。
小学生って、毎日学校に行って、勉強して、本当にエライなと心から思います。

やってみてわかってきたこと。
ずむり。が特に飽きっぽいだけかもしれないけど、
同じことを続けてやると辛いので、筆ペンのとペン習字のを交互にやるとわりと続きます。
同じ筆ペンの中でも、普通のと崩し字とでも可。
普通にやると1ページも続かないけど、気分が変わると長くやれます。
食べ物でも味が違う物を交互に食べると飽きないのと同じね。
もう言ってることが小学生並みですが。


今日のネコ。

カッコよく手はクロス。


今日は水曜日なのでレイドアワーに参戦するか悩み中。
(毎度ながらポケモンGOの話です)
冴えない一日の最後にちょっとした気分転換になるかもよ?
と思うけど、ヒードランはすでに持ってるからな~。
あ、でも色違い出るかな!?
ということで、やっぱり行ってきます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は鮭のホイル焼きでした。

2020-08-25 16:25:11 | ごはん
鮭と野菜のホイル焼き
とん平焼き
ザーサイのせ冷ややっこ
トマト

昨日の晩ごはんです

買い置きの鮭を野菜と一緒にホイル焼きに。
手間なく作れるし、普通に焼いてしまうとおかずとしては弱い塩鮭がちょっと豪華に見えて良いです。
底にバターを少し敷きマヨネーズをのせて包んで焼いて、ポン酢をかけていただきます。

半袋残って使い切りたかったモヤシはとん平焼きに。
材料は野菜と豚肉と卵なので低糖質高たんぱく。なかなか優秀です。

「ご馳走だね
と言っていただくほどではないけど(笑)
そう思っていただけたなら何よりですよ。

デザートは栗味のシュークリーム。

秋が近づいてますねぇ。


静岡からこんにちは。一時

毎日のように、
「おっ!とうとう降るか!?
と期待させる雲が出てくるけど、結局降らない今日この頃。
7月にあんなに降ったのの一日分でも今降ってくれるといいのに。

さて。

今日は25日でお給料日です。わーい
なので、お金を下ろしがてら、イオンの火曜市に参戦。
冷凍庫のお片付け中だけど、野菜が欲しかったのです。
たくさん買えて嬉しいわ。

そうそう。
昨日はあまりにグダグダ過ぎて何だったので、せめてもと午後にコンビニへ。
税金などの支払をして、ついでにマイナポイントの申し込みをしようかと思ったのです。
ずむり。のスマホはアプリに対応してないので、スマホからはできないのですよ。

マルチコピー機を操作して、
ワオンを選択するところまではたどり着いたものの、
その後に入力する二つのコード、
一つめはおそらくワオンの番号でこれはわかったけど、
二つめ、セキュリティコード?はカードを見ても書いてないし。
ということであきらめて撤退。

家に帰って調べたところ、
ずむり。の持っているタイプのワオンカードにはやはり書いてないものらしく、
その場合は生年月日を西暦で入力、だそう。
そんなの知らなきゃわかる訳ない(笑)
なんでも準備や下調べが必要ですね。

イオンのお店のマルチコピー機からならもっと簡単に申し込めるそうなので、今度イオンでやろうと思います。
また30日にも行くので、今日は場所だけ確認してきました。

こういうこと、ずむり。くらいでもややこしいと思うんだから、あきらめちゃってるお年寄りとか多いかもしれません。
急激にネット化しちゃった社会に置いてきぼりになってる人は、言葉がわからない国で暮らすのと同じような不自由さなんじゃないかしら、と自分の経験に置き換えて想像してみたりします。


今日のネコ。
さすがちゅーる、食にうるさいまめも夢中。

まるでノラ猫を誘い出してるかのようなパパちゃんとの距離感(笑)


最後に映画鑑賞記録。
8月の5本めは先日テレビで観た「コクリコ坂から」。
以前にも(たぶん一度ではなく)観たことあるけど、いつもながらたいして覚えていないので今回も楽しめました。
昔の日本の生活ぶりはアジアの雰囲気とよく似ていて、いろんな意味で懐かしいです。
またいつか旅に出たいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が出ないわ。

2020-08-24 18:17:04 | ごはん
ピザ
牡蠣の燻製(缶詰)
トマトとアボカド

昨日の晩ごはんです

冷凍してあった作り置きのピザ生地を焼きました。
1枚分を薄ーく広げたので、カリッとしてつまみに良し。

缶詰の牡蠣は業務スーパーで買っておいたもの。
とても美味しくてこれもつまみに良いです。
そのまま食べても、温めてアヒージョ風にしてもいいかも。
確かそんなに高くなかったのに大当たりでした。
また見つけたら買っておこう。

簡単ながら、晩酌もすすんで、美味しくいただいた日曜日の晩ごはんでした。


静岡からこんにちは。

朝晩はすっかり涼しくなりました。
といってもまだ昼間はエアコンなしではいられません。(31度)
また雨が降ってくれないかな。

さて。

今日はパソコンが絶不調。
というのも実はお盆休み中に、ずむり。がコードを足に引っ掛けて、衝撃で画面にヒビが入ってしまったのです。
いちおう使えるけど、タブレットみたいに画面にタッチしても使えるのが、ヒビのせいで反応しにくくなってしまい、今までだって調子がいい訳じゃなかったのに、ますます悪くなってしまったのでした。
道具が使いづらいとやる気が削られますね・・・。
ということで今日は手短に。


今日のネコ。
気難しくてごはんを食べないまめのために、高カロリーちゅーるを買いました。

カロリー2倍ですって。
食の細い猫に困っている人も多いんだろうな。

「食べなかったらあとでちゅーるやればいいや」
と、保険にはなるけど、と言っておやつばかり欲しがるようになっても困るしねぇ。

エアコン大好きたら坊。

逆にたら坊は食べ過ぎで困ります。
エナジーちゅーるなんてとんでもない。

先ほどはごはんをたくさん食べた直後、大量に吐きました。
ネコたちがただですら足りないママちゃんのHPを削ります。。。


では、雨は期待できないので庭に水を撒いてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みつつ、小さくお買い物。

2020-08-23 18:02:08 | 買い物
焼き餃子
刺身こんにゃく
茹でブロッコリー
茹でモヤシ
ザーサイ

昨日の晩ごはんです

先日「はやたろう」で買った冷凍餃子を焼きました。
また。が焼いたのですが、フライパンが傷んできていて焦げ付き、グシャグシャです。
そろそろフライパン買い替えねばね~。
茹でたモヤシは浜松餃子風。
たれに少しつけて一緒に食べるとサッパリして、思いのほか合うのですよ。
他の地方の方も是非一度お試しください。

久しぶりに買った刺身こんにゃく。
ゆず味噌付きなせいか、こんにゃくも黄色なのがマンゴーそっくりです。
その上、このこんにゃくは歯ごたえがなくて、食感もまるでマンゴー。
刺身こんにゃくってこんなだったっけ・・・?
正直ちょっと期待外れで残念でした。


静岡からこんにちは。

昨夜はすごく涼しくて、窓を開けるときりっとした空気がまるで山のキャンプ場のよう。
久しぶりにエアコンなしでもよく眠れました。
今日もそれほど気温が上がらず、(30度)
暑いことは暑いけど、これくらいが平年並みというならずいぶん楽です。

朝ごはん。
キウイフルーツを買いました。
CMがかわいいいですよね~。

中は黄色。

甘くてすごく美味しかったです。
でも久しぶりに買ったら、なんだか昔より高くなったような?気のせい?

お昼ごはんは魚屋さんのお寿司。

鮪はたら坊にもおすそ分け。

さて。

購買意欲の下がっている今日この頃ですが、この週末はちょこっとお買い物しました。

昨日はユニクロでTシャツ。
エアロビの時にも使うので、どうしてももう一枚買っておきたかったのですよ。
値下げしてて税込み550円だったけど、色やサイズは悩みに悩みました。

夏服はもう買わないと言いつつ2週続けて買ってますが、
Tシャツくらいはインナーみたいなものだからノーカウントでいいんじゃないかと思ったり。

今日はブックオフへ。

いつも家に何巻まであるのかわからず買えない「聖☆おにいさん」。
今回こそはちゃんと11巻まであることを確認してから行って、やっと12巻GET。

そして今日は浅見帆帆子さんの「毎日、ふと思う」を発見。
長く続いてる日記エッセイで、何年か前から古本屋さんで見かけると買って読んでます。
何冊かあったけど、これも家にどれがあるのかわからず、
絶対に持ってないであろう14と15を買いました。

帰ってきて確認したところ、家にあったのは1,3,4,9,11,12。
5も買っておけば良かったな~。近いうちにまた行こう。
食料や消耗品は気軽に買うけど、消えてなくならない物を家に連れて帰る時はたとえ数百円の買い物でも真剣です。


今日のネコ。

中に小さいおじさんが入ってるんじゃないかと思うたら坊さん(笑)

さ、また一週間がんばります。
今週は誕生日もありますしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の雨。

2020-08-22 19:21:16 | ごはん
ホッケ
玉子焼き
キンピラごぼう
生ハムサラダ
ピクルス(残り物)
大根おろし

昨日の晩ごはんです

冷凍保存してあったホッケの開きを焼きました。
魚はたら坊も喜びますし。

魚だけじゃちょっとおかずが物足りないので、そんな時の強い味方、玉子焼きを作り足し。
卵はいつもたくさんある我が家です。
卵が1パック以下になるのは、スマホの充電が30%を切ったくらいの危機感があるずむり。
今も30個くらい買い置きがあります(笑)

デザートはチョコバナナのエクレア。

チョコバナナと普通のとですごーく迷いましたが、
これはこれで美味しかったです。


静岡からこんにちは。一時

今日も暑い一日でしたが、夕方には待望の雨が!
短い間だけで、もうちょっと降ってくれても良かったけど、それなりにお湿りにはなりました。
植物たちが喜んでることでしょう。

さて。

今日は申し込んであった応援商品券の引き換えに。
朝のうちにササっと行ってきました。

市内のお店で使える1,000円×12枚つづりの商品券が1万円。
2,000円分お得だけど、期限が10月末までと短いし、スーパーやドラッグストアなど普段ずむり。が行くようなところでは使えないので、控えめに4万円分にしておきました。
高圧洗浄機を買ったり、外食に使ったりする予定です。

お昼ごはんは買い置きの茶そば。

予想以上にちゃんとお茶味でした。

おやつはカップのかき氷。

半額の日に買ったのでこれで一個50円。
そう思うと、なかなか家でかき氷を作って食べようって気にはなりませんね。


今日のネコ。
ママちゃんを見張るまめ。


たら坊も。

2匹の愛がちょっと重すぎ。
たまにはパパちゃんとこに行ったらどうよ。


雨が降ったおかげか、夜になって涼しくなりました。
久しぶりにエアコンを切って窓を開けてます。
虫の声が聞こえてきて、外はもう秋の気配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする